過去の記事一覧

  1. 日々思うこと

    新幹線ワゴン販売の終了

    10月31日で東海道新幹線のワゴン販売が終わりました。時代と共にいろんなことが変わっていきますね。そういえば、昔は「冷凍みかん」が楽しみだった…

  2. 仕事

    久しぶりの日帰り出張〜けっこう好きかも?笑〜

    11月17日金曜日は、愛知県稲沢市に久しぶりの日帰り出張でした。先週は月火の2日間は泊まり込みの研修に始まって、予定がびっしり。「誰?こんなス…

  3. いい話

    ノーベル賞受賞の科学者はエッセイスト?

    「抗寄生虫薬開発への貢献」(難しそう〜)で、2015年ノーベル科学賞を受賞したのは、世界的科学者の大村智さん。いつも頭巾をかぶって、柔和な笑顔が印象的…

  4. 家族

    何げない幸せの光景〜私の場合〜

    昨日のブログで書いたのは、佐藤愛子さんの著書「思い出の屑箱」のこと。お父様との思い出を「全生涯で一番の幸福」と書いておられるのを読んで、「私の全生涯で…

  5. 日々思うこと

    幸福は何げない光景の中に〜佐藤愛子さん100歳の心境〜

    作家の佐藤愛子さん、関西の母校の大先輩でもあり、尊敬する女性です。痛快なエッセー「九十歳、何がめでたい」がミリオンセラーになったのは94歳の時。大いに…

  6. 笑い話

    ひとことブログ〜笑い話〜

    テーマは「無意識のしぐさだけど」。「孫たちが遊んだあと、細かな紙くずがうまくつまめないので、人さし指をちょっとなめては押しつけて拾っていた」そ…

  7. いい話

    仕事がない時こそ最大のチャンス!〜隈研吾さんの言葉〜

    先週金曜日のブログに登場した隈研吾さんのメッセージが、たまたま開いた本に載っていました。「仕事がない時こそ最大のチャンス」というお題です。いいでしょう…

  8. いい話

    心が温かくなるご夫婦のお話❤️

    いつだったか、68歳の女性の新聞の投稿を読んで、思わず顔がほころびました。新聞を切り抜いて、時々読みたくなるほと、気に入っています^_^それは、ご主人…

  9. 考え方

    お金に使われないための「考え方」〜稼ぐ力って?〜

    ある方に勧められて読んだのは「14歳の自分にとって伝えたい“お金の話“」。投資家の藤野英人さんの本です。まず、その目次の項目に惹かれました。*…

  10. 家族

    神の子はつぶやく〜NHKスペシャルより〜

    旧統一教会のことから社会問題になって、NHKスペシャルでも取り上げられていたのは「宗教2世」と言われる人たちのこと。11月3日の夜、NHKでやっていま…

よく読まれている記事

  1. 2020.02.15

    依存症とは

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP