過去の記事一覧

  1. 日々思うこと

    「いいんですよ、ゆっくりで」

    昨日の山田太一さんの言葉に関連して・・・。何でもかんでも「便利に、効率良く」なった反面、スマホも、インターネットも、お掃除ロボットも無かった、30年前…

  2. 日々思うこと

    山田太一さんの言葉

    ある日の新聞のコラムの冒頭に、こんな文章が載っていました。「なぜだか妙に、慌ただしい。私たちはどうしてこうも、苛立っているのか。なんでこう、不安なのか…

  3. 日々思うこと

    映画「パーフェクトデイズ」〜トイレ掃除だ‼️〜

    先日観た映画「パーフェクトデイズ」で、役所広司さん扮する平山という主人公は「こんなふうに生きられたら」という“理想の生き方“をしていました。見終わって…

  4. いい話

    市民農園楽しそう〜ドキュメント72時間〜

    NHKのドキュメント72時間、いろんな人生模様が見えて面白いな〜と思える番組です。1月19日は「大地の恵み 巨大な市民農園で」というタイトル。その一部…

  5. 日々思うこと

    不調のサインってありませんか?

    何となく気分が落ちてしまう・・・そんな時はありませんか?私は、もともと弱いところがあって、以前はひどいうつ状態になったこともあります。仕事を通…

  6. 日々思うこと

    久しぶりの再会〜珠洲市の小学生〜

    能登半島の地震のその後のことで、久しぶりに学校に通えるようになった小学生の様子を、テレビで伝えていました。その表情の明るいこと‼&#xf…

  7. 日々思うこと

    思わぬところに虹が!

    会社の庭のお花達。雨が降らないと、ちょっとしょんぼりしている。昨日の朝、いつもより早めに会社に着いたので、ふと思いついて水やりをしました。喉が渇いたお…

  8. いい話

    シティ・オブ・ジョイ〜長女推薦はこちらでした笑〜

    『シティ・オブ・ジョイ』(原題: City of Joy)は、1992年制作のフランス・イギリス合作映画。 当時のインドの貧困、スラム街が舞台。主演の…

  9. 日々思うこと

    阪神淡路大震災から29年!

    今日、1月17日は阪神淡路大震災の日。今年で丸29年とのこと。早いですね〜。あの時は、本当に驚きました。兵庫県芦屋市の、かなり古い家屋に両親、そしてそ…

  10. 日々思うこと

    天才観測???

    天才と称される人は多いが、自他ともに認める天才は少ない。94歳の今も、生命感に満ちた絵を書き続ける前衛芸術家の草間弥生さんはそのひとり。なるほど、確か…

よく読まれている記事

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
PAGE TOP