1. 考え方

    変さ値?

    偏差値ではなくて「変さ値」?「✖️は困るが、完璧な◯でなくても、いつか◯に近い△になれたらいいなと思って生きてきた」と語るのは鎌田實さん。「がんばらない」の著書で有名なお医者さま。「もちろん壁にぶち当たることは何度もある。その時に大切なのは、人と違う自分の"変さ値"をしっかり持つことだ」と。変さ値って?・・・人と違っている「…

  2. 日々思うこと

    心に残ったアドバイス

    ある日の新聞に載っていたのは「心に残ったアドバイス」の特集。*留学先のホストファミリーのママに「あなたの笑顔があればこの先大丈夫よ」と言ってもらった(…

  3. 考え方

    「不運」と「不幸」は違います。

    「不運でも、幸福になることはできるのですよ」娘さんを早くに亡くし、ともに耐えてきた奥さんにも先立たれた男性が、「人並みの幸福さえ望めぬ僕はやはり不幸で…

  4. 日々思うこと

    ストーカーの心理って?

    ここのところ、よくニュースに出てくるのはストーカーの被害。つい先日も、20才の女性が殺されてしまうと言う事件がありました。警察に何度もSOSを出してい…

  5. 日々思うこと

    お花の先生に教えてもらうのは・・・

    手元にあるのは小さな手帳。1ヶ月に一度、生け花のお稽古を始めてからつけています。千家古義と言う、福岡の黒田藩から生まれた流派。スタートは201…

  6. 家族

    おばぁちゃんは食いしん坊!笑

    ある日、遅くに仕事から帰ってひとりで食べた夕食の後、食卓に残っていたのは「食べ残しのグミ」(と私は思った!)。ひと粒だけ残っていたのを、何とも思わず口…

  7. 考え方

    大きな木にハグ‼️

    突然ですが「あなたは自分に自信がありますか?」と聞かれたら何と答えますか?私はこう見えて(どう見えてるかな?笑)、いくつになっても自分に“絶対の自信”…

  8. 日々思うこと

    3ヶ月、やっと地上に

    ゴールデンウィーク中のニュースで、埼玉県八潮市で起きた道路陥没事故のその後を知りました。事故から3ヶ月、やっとご遺体が救出されたとのこと。長かったです…

  9. 家族

    関西弁の温かさ

    昨日のブログの続きです。「行ってきます」には、「お早うお帰り」。「ごちそうさまでした」には、「よろしゅうおあがり」。これは私の祖母が、…

  10. 日々思うこと

    「行ってきます」に返す言葉は?

    「行ってきます!」と言われたら、なんと答えますか?新聞に載っていたある女性は、ご主人に「行ってきます」と言うと、必ず「はよ帰って来いよ」と返される。幼…

よく読まれている記事

  1. 2019.12.18

    薬物依存

カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
PAGE TOP