過去の記事一覧

  1. いい話

    マハトマ・ガンジーの教え

    〜「おじいちゃんが教えてくれた、人として大切なこと」より〜「あなたが見たい世界の変化に、まずあなた自身がなりなさい」これは、インド独立運動の指…

  2. 仕事

    久しぶりのリアルトレーニング‼️

    2日間のブラッシュアップトレーニングは、無事に終了しました‼️場所は晴海の東京海員会館。参加者の感想は「楽しかった…

  3. 考え方

    自分が見えてくると言うこと

    「そりゃ芸の上がるイトグチだよ。自分の芸がまずくみえて来りゃ一人前だ」落語家の大家、四代目古今亭志ん生さんが、愛弟子の八代目桂文楽さんに伝えたという言…

  4. 振り返り

    阪神大震災から30年!

    正式には「阪神・淡路大震災」。1995年1月17日の早朝に発生した大震災は、今年で丸30年。1月17日にはいろんな特集をやっていました。30年前、震災…

  5. 考え方

    「信じること」と「許すこと」

    昨日のブログに書いた「信じること」と「許すこと」。この言葉が時々フッと出てくるのですが、私はずっと「相手を信じる」そして「相手を許す」と言うことだと捉…

  6. いい話

    映画「正体」を観て〜信じるということ〜

    今年のお正月休みは家族のインフルエンザもあって、ひとり時間を満喫しました。ひとりで観に行った映画は・・・。「正体」・・・一家惨殺事件の未成年死刑囚。“…

  7. 日々思うこと

    春高バレー〜若いって素晴らしい!〜

    この間の日曜日、たまたま女子の春高バレーの決勝戦をテレビで観ました。共栄学園と下北沢成徳高校。両方とも東京代表。その3セット目の競り合いのすごかったこ…

  8. 日々思うこと

    ホバリングって???

    もともとは、「ヘリコプターが空中で停止する」ことをホバリングと言うらしい。空中で停止するのって、かなりのエネルギーが必要なのだとか。それを、種類によっ…

  9. 日々思うこと

    大雪のニュース

    連日、青森や山形の大雪の映像がテレビに流れています。「災害級の大雪」で、例年の3倍の雪の量だとか。軒並み家や車が埋もれている。屋根の雪下ろしで亡くなっ…

  10. 考え方

    樹木希林さんの教え

    樹木希林さんから教えられたこととして、娘婿の本木雅弘さんが語っていました。「おこらず、人と比べず、面白がって、平気に生きればいい」と言われたと。…

よく読まれている記事

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP