いい話

  1. 記者会見で株が上がった?

    株を上げたのは、TOKIOの元メンバー松岡昌宏さん。人気グループのTOKIO、5人のメンバーがひとり減り、2人減り、つい最近は国分太一さんもコンプライ…

  2. 人を喜ばせるという正義

    NHKの連続テレビ小説「あんぱん」だけは、毎朝欠かさず見ています。ここのところは、戦争の話。1945年の終戦を迎えています。昨日は、アンパンマ…

  3. おとうさんの詩

    昨日は父の日。朝日新聞の天声人語に載っていた詩があんまり可愛いので、お裾分けです。・・・・・・・・・・・・・・・「おとうさんの木」群馬…

  4. 怒り、イラダチを感じたら

    〜シスター鈴木秀子さんの著書「機嫌良くいれば、たいだいのことはうまくいく」より〜例えば、電車の中で、隣の人がマスクもせず、大きなくしゃみや咳をしたらど…

  5. 友と食べるサツマイモ〜平和への願い〜

    マレーシアから日本に留学している「ン ジンユーさん」は、留学して3年、22才。日本人の友人と寮の畑でサツマイモを掘って食べた。それは不思議な体験でもあった。…

  6. 「孫の優しさ」に思わずホロリ

    朝日新聞のひととき欄、78才の女性の投稿です。・・・・・・・・・・・・・・冷たい雨の降る中、孫2人の就職内定と大学入学祝いを届けに、娘一家の家…

  7. 幸福論より小さな幸せを数えよう!

    〜正岡子規の短歌集「子規歌集』より〜長く病の床にあって、激痛に苦しんでいた俳人、正岡子規の言葉です。「人は、幸福を願うのなら、幸福論の本は閉じ…

  8. IPS治療〜パーキンソン病患者の治験

    昨日のニュース!I P S細胞から作った神経細胞を、パーキンソン病の患者の脳に移植し、治療の安全性や効果を調べる臨床試験について、京都大学の研究チーム…

  9. 情報のダイエット

    ユヴァル・ノア・ハラリさんはイスラエルの歴史学者。世界的ベストセラーのサピエンス全史 「文明の構造と人類の幸福」の著者です。難しいことは分かり…

  10. 芸人「おばぁちゃん」

    「こんにちは。おばぁちゃんです。芸歴6年、ヨボヨボの若手です」と自己紹介するのは、現役芸人の沖原タツヨさん。38才で乳がん、39才で卵巣がん、45才で…

PAGE TOP