いい話

  1. ええ話やな〜

    新聞の「声」の欄に書いてあった投稿に感動したので、ちょっとお裾分けを^_^ある女性の体験談です。・・・・・・・・・・・・・・・・大晦日…

  2. プロフェッショナル〜公文和子さん〜

    NHKの番組「プロフェッショナル」で見たのは、小児科医の公文和子さん、56才。アフリカのケニアで、障害児の支援施設をゼロから立ち上げた人。すご…

  3. 連続テレビ小説「おむすび」終了!

    NHKの朝の連続テレビ小説「おむすび」が終わりました。「おむすび」と言う題名には、人、縁、時代といった“目には見えないもの”を結んでいくと言う意味があ…

  4. 心の常備薬?

    26日水曜日の20時からzoomで開催したイベントは、「夜ことふれ」と言うネーミング。気軽な読書会「ことふれ」(言葉に触れるの略)の夜バージョンです。…

  5. 復活!今日のいいこと3つ〜桜の開花宣言〜

    「毎日3つ、今日あったいいことを書くこと」…これは、人がより幸せであるためのとても身近な方法です。同じノートに、同じ時間に、手で書くことがポイント。…

  6. 近藤正臣さん〜郡上八幡ひとり暮らし〜

    BSNHKで3月20日の朝8時から放送していたのは、俳優の近藤正臣さん(83才)の生活。興味を惹かれてチャンネルを合わせました。8年前から、岐阜県郡上…

  7. 侍タイムスリッパーって?

    今年度の日本アカデミー賞の最優秀作品賞に輝いたのは「侍タイムスリッパー」という映画。聞いたことの無い映画だけれど、授賞式の安田淳一監督の受賞コメントに…

  8. 3月11日に思うこと

    昨日、3月11日は東日本大震災の日。あれからもう14年も経っのですね。亡くなった人は震災関連死も含めて、2万2228人。いまだに行方不明の人は2520…

  9. イチロー氏の〜もう一つのリーグ〜

    ちょっと前のニュースですけど、日米の野球殿堂入りを果たしたイチロー氏(51才)、彼の切り開いた道は偉大ですね。そして彼には、大リーグの他にもう一つのリ…

  10. VEX「ゴジラ−1.0」の快挙

    2024年3月11日、96回アカデミー賞で日本映画の「ゴジラ-1.0」が邦画・アジア映画史上初の「視覚効果賞」」を受賞したニュースは記憶に新しいです。監督の山…

PAGE TOP