過去の記事一覧

  1. 家族

    ジャガイモ植えた‼️〜今年こそ!〜

    ここ3年間、密かに進行していたのは「ジャガイモを植えよう!」キャンペーン!私の中でだけですが。笑娘と孫との同居で一軒家に引っ越してから、何か野菜を育て…

  2. 家族

    江ノ島水族館!

    2月24日の振替休日の日、江ノ島水族館へ行って来ました。2月末日まで有効のチケットを4枚頂いたので。あら、大ママの分もあるわ!と、行く気マンマンの私。…

  3. 日々思うこと

    夜は脳が疲れてる!

    晩ご飯の後、ダメだと分かっているのに、つい甘いものを食べてしまったり、ソファでダラダラしてお風呂をキャンセルしたくなったり、スマホをいじるうちにネットで必要の…

  4. 日々思うこと

    万年筆に思うこと

    そういえば、昔は万年筆を使っていたのに、いつの頃からかボールペンに切り替わり、万年筆は遠い存在になっています。今、気に入っているボールペンはUNIのジ…

  5. 日々思うこと

    手書きが良い訳は?

    「書くこと」は、記録として残す意味でも、書きながら自分の考えを整理するという意味でも、日頃から大切にしていることです。スマホやパソコンよりも「手で書く」ことが…

  6. お料理

    春が来た〜

    この土日は暖かくていいお天気で、「春が来た〜」と思いましたよね。今日は3月3日のひな祭りだし、浪人中のY君も無事に二浪は免れたとのことで、昨日は俄然や…

  7. いい話

    イチロー氏の〜もう一つのリーグ〜

    ちょっと前のニュースですけど、日米の野球殿堂入りを果たしたイチロー氏(51才)、彼の切り開いた道は偉大ですね。そして彼には、大リーグの他にもう一つのリ…

  8. 日々思うこと

    大雪の中の訪問介護ヘルパーさん

    今年の大雪は凄かったですね。毎日の生活の大変さは想像を絶します。青森、山形、白川郷などは3メートル、4メートルの積雪!そんな地域のことがテレビで紹介さ…

  9. 家族

    受験生への声がけ

    寒波の中の受験シーズン、大雪の中を試験場に向かう受験生には、心からのエールを送りたいです。我が家も孫息子が一年浪人中で、今が大学受験の真っ最中。…

  10. 家族

    やさしさから生まれるもの〜高田敏子さんの本〜

    昨日のブログの最後に書いた「長女のエッセイ」の続きです。久しぶりに古い手紙や娘達の文章が入った封筒を開けてみました。長女の書いた「やさしさから…

よく読まれている記事

  1. 2019.09.7

    父の思い出

カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PAGE TOP