過去の記事一覧
-
家族
昨日は孫娘のY子ちゃんの成人のお祝いでした。着物姿の前撮りの日だったので。振袖はブルー地の紅型染めの総模様。これは、義母が結婚式のために私に染めてくれ…
-
いい話
新聞の「声」の欄に書いてあった投稿に感動したので、ちょっとお裾分けを^_^ある女性の体験談です。・・・・・・・・・・・・・・・・大晦日…
-
いい話
NHKの番組「プロフェッショナル」で見たのは、小児科医の公文和子さん、56才。アフリカのケニアで、障害児の支援施設をゼロから立ち上げた人。すご…
-
家族
昨日は4月1日、エイプリル・フールと聞いて、ふと思い出したのは・・・あれは、もう40年も前のこと。3人の娘たちがまだ小さかったある時の4月1日、母に電…
-
家族
3月30日の日曜日は、久しぶりに娘3人家族全員(ウメファミリー)集合でした。孫の中には浪人生も高校受験生もいて、お正月も集まれなかったので、本当に久し…
-
いい話
NHKの朝の連続テレビ小説「おむすび」が終わりました。「おむすび」と言う題名には、人、縁、時代といった“目には見えないもの”を結んでいくと言う意味があ…
-
いい話
26日水曜日の20時からzoomで開催したイベントは、「夜ことふれ」と言うネーミング。気軽な読書会「ことふれ」(言葉に触れるの略)の夜バージョンです。…
-
日々思うこと
ここのところ、日本でも各地で山林火災のニュースが報じられています。こんなに山林火災が続くのはなぜかしらと思っていたら、なるほどと納得できる話がありまし…
-
いい話
「毎日3つ、今日あったいいことを書くこと」…これは、人がより幸せであるためのとても身近な方法です。同じノートに、同じ時間に、手で書くことがポイント。…
-
考え方
これは、最近出逢った俳句なのです。俳句らしくないですよね。3月というと、卒業、入学、明るい未来・・・前向きでキラキラした俳句が並ぶ中、正直な気持ちを表…
Copyright © シングルばぁちゃん奮戦記 All rights reserved.