家族

受験生への声がけ

寒波の中の受験シーズン、大雪の中を試験場に向かう受験生には、心からのエールを送りたいです。

我が家も孫息子が一年浪人中で、今が大学受験の真っ最中。

こんな時、いったいなんて声をかければ良いのか、バーバとしては悩んでしまいます。

「きっと大丈夫よ」は禁句だし(大丈夫じゃないかもしれない)、「頑張って!」と言ったら「言われなくても頑張ってるよ!」と思うかな〜とか。

そこへ持ってきて、高校受験の妹が、一足先に第一志望校に見事合格!

嬉しい反面、お兄ちゃんはプレッシャーかな〜と、また余計な心配をしてしまうのです。

差し入れを持って行ったりしても、なるべく顔を会わさないようにしたりして。考え過ぎですか?笑

あるお母さんの話。今から受験に向かうという娘さんを送り出すとき、咄嗟に出た言葉は、

「名前だけは書きなよ!」

だったそう。

「ここまで頑張ってきた自分を信じて、名前だけは書いておいで」というエールの表れですね。いい話だな〜。真似してみようかな。イヤ、バーバの言葉としてはちょっと不自然だな〜。

結果が良くても悪くてもそこには意味がある・・・とは思いつつも、早くみんなでお祝いできるといいな〜^_^

やさしさから生まれるもの〜高田敏子さんの本〜前のページ

大雪の中の訪問介護ヘルパーさん次のページ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP