過去の記事一覧

  1. 考え方

    安楽死について

    昨日のブログの続きです。『いのちの停車場』というタイトルはどんな思いを込めたものですか?という問いに、原作者の南杏子さんの答えは・・・「『停車…

  2. いい話

    「いのちの停車場」〜想像以上の映画〜

    吉永小百合、松坂桃李、広瀬すず、西田敏行……出演者の顔ぶれと、「在宅医療を通して様々な生き方に向き合う・・・」と言うフレーズに魅かれて観た映画、「いのちの停車…

  3. 振り返り

    あれから30年⁉️〜雲仙・普賢岳の火砕流〜

    昨日2021年6月3日は、雲仙・普賢岳の火砕流からちょうど30年。私は、ある感慨を持って、そのニュースを聞きました。1991年6月3日、43人…

  4. 家族

    ジャイ子ちゃんの心理〜3歳児の葛藤〜

    日頃、理不尽なお兄ちゃんに、かなり鍛えられているジャイ子ちゃん。たいていのことは、ニコッと笑って受け入れる。「さすが2人目。たくましいわ〜」な…

  5. 家族

    「子供に離婚をどう伝えるか問題」その2

    5月4日のブログにも書いた、この問題。正解が見つからないまま、時は過ぎていきました。そして先日、咳がひどくて学校を休んだナント君。その日はリモートで仕…

  6. 仕事

    触れるとは〜自分を受け入れ、勇気づける方法〜

    女性なら誰でも、朝晩、顔を洗ってお手入れしますよね。その時、どんな気持ちで自分の肌に触れていますか?私は、今の仕事に入るまで、そんなことは考え…

  7. 考え方

    双子の赤ちゃんのベビーカーが‼️(^^)

    日曜日の夕方のニュースを何気なく見ていたら、「双子用のベビーカーをそのまま、たたまずにバスに乗れるようになりました」というのがありました。「へぇ〜そう…

  8. いい話

    差別の刃〜サッカー日本代表選手の苦悩と勇気〜

    サッカー日本代表、鈴木武蔵さん。ジャマイカ人の父と日本人の母を持つ。小さな頃から、肌の色が違うことでまわりのイジメにあってきた。「焦げパン」「…

  9. 仕事

    宅配のプロ!〜何のために仕事をするのか〜

    コロナ禍で日常生活を支える「エッセンシャルワーカー」として注目を集める、宅配ドライバー永澤康太さん、29歳。キャリア10年目。埼玉県鴻巣市が彼の担当地域。…

  10. 仕事

    人の心を動かす営業とは?

    昨日の続きです。この1ヶ月弱、不動産のことでいろいろな会社の、いわゆる営業マンと接するチャンスがありました。皆さん頑張ってます!偉いな〜努力し…

よく読まれている記事

カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PAGE TOP