過去の記事一覧

  1. 考え方

    人のことをすごいと思える人がすごい!

    このことは、以前にもブログに書いた気がしますが・・・ま、いいか!笑最近よく思うのが、心から「あの人はすごい!」と褒められる人は、それだけで魅力…

  2. いい話

    「許す」ということ〜「汝の敵を愛する」ことの意味〜

    今日はとても真面目なブログです。(いつもは何なの?笑)以前にもブログに書いたことのある、シスター渡辺和子さん。私の尊敬する女性のひとりです。2…

  3. いい話

    どんどん患者風を吹かせよう!〜もっとわがままでいいよ〜

    緩和ケア医であり、ご自身もがん患者でもある大橋洋平さんが、こんなことを書いておられます。「がん患者として、声を大にして伝えたいことがあります。…

  4. いい話

    重度食物アレルギーと親子の戦い

    大阪府茨木市の大森真友子さん。LFA食物アレルギーと共に生きる会の代表。LFAとは、Living with Food Allergyの略、「食物アレル…

  5. いい話

    アルバイト学生のあったか〜い接客❤️〜コロナ禍で思うこと〜

    コロナ禍での緊急事態宣言が続く中、いろいろな人がいろいろなことを感じている・・・これは、19歳の専門学校生の女性が新聞に寄せていたことです。その題は、…

  6. いい話

    Ado(アド)って何?

    「うっせぇわ現象」って知ってます?今、話題の曲「うっせぇわ」。すごいインパクト‼️一度聞いたら忘れられない。歌って…

  7. 家族

    お掃除ロボット恐怖症

    我が家のおてんば3歳女子、ジャイ子ちゃんには、天敵が一人いる。お兄ちゃんじゃあ、ありませんよ。それはお掃除ロボット。いうことをきかない時、わが…

  8. いい話

    ルーツを隠す苦しみ

    フォトジャーナリストの安田菜津紀さんのお父さんは、新橋でうなぎ料理屋を構えていた。口数が少なく穏やかな人だったとのこと。安田さんが幼稚園の頃のはっきり…

  9. 考え方

    鼻カゼを引いて思うこと

    緊急事態宣言の中、テレワーク推奨ということで、2日間続けて自宅でリモートで仕事をしてみました。通勤(私の場合は歩き)の時間は要らないし、自由にリラック…

  10. 仕事

    いくつになっても遺伝子はオンになる‼️

    私の会社の1年に1回の最大のイベント、「アニュアルコンベンション」が、昨日開かれました。24回目の昨日は、はじめてのオンラインでの開催!思えば…

よく読まれている記事

  1. 2019.08.18

    うつ病の克服

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
PAGE TOP