過去の記事一覧

  1. 教育

    よりよい生き方を選ぶ〜はきものを揃える自由〜

    時々開いてみるのは、シスター渡辺和子さんの著書「面倒だから、しよう」。「よりよい生き方を選ぶ」の箇所に、こんなことが書いてありました。「『自由…

  2. 日々思うこと

    何にもしない休日って・・・

    昨日までのお盆休み。九州を中心に全国的に記録的な大雨の予報。いつ、どこで災害が起こってもおかしくない!命を守る行動を!・・・と繰り返すテレビのニュース…

  3. 教育

    76回目の終戦記念日に思う

    NHKで放送していた終戦記念の特別番組。題名は「ひまわりの子供たち」。原爆投下後の長崎で、GHQの指示を受け設立された戦争孤児収容施設、向陽寮。…

  4. 考え方

    今年も暑い‼️〜暑さを乗り切る方法〜

    35℃以上の猛暑日の連続。38℃とか39℃とか・・・体温よりずっと高い!コロナの上のこの暑さ、マスクしてるとますます蒸れる、熱中症も恐ろしい・・・…

  5. おすすめ

    メルケル氏、失敗を謝れる強さ

    ドイツ初の女性首相、アンゲラ・メルケル氏。物理学の博士号を持つ。科学者だけに、政治の複雑な事象も問題の所在を冷静に分析する。前トランプ米大統領…

  6. 仕事

    最後まで仕事ができるという幸せ❤️

    同級生のよしみで私を今の仕事に導いてくれた、専務のH・Sさん。ずっとHちゃんと呼んでいました。私が40歳で会社に入ってから26年。ず〜っと一緒に仕事し…

  7. いい話

    13歳は跳び越えていく〜スケボーの最年少メダリスト〜

    8月8日、東京オリンピック2020は感動のうちに終わりました。最後まで反対意見も強かったけれど、「やって良かった!」「感動した!」と思いましたよね〜&#x27…

  8. 考え方

    地獄と極楽の違い⁉️〜ありのままの自分を受け入れるコツ〜

    先日、うちの会社のセミナーで「地獄と極楽」の話を取り上げました。地獄と極楽には同じように大きな釜があり、同じように美味しそうなうどんがぐつぐつと煮えて…

  9. 考え方

    ありのままの自分〜5歳の子供と思って〜

    「ありのままの自分を受け入れる」・・・私の会社のセミナーでは、その大切さを、繰り返し伝えています。これがなかなか難しい。「ありのままの自分」、…

  10. 家族

    ママ、こんなところにいたの?

    「ママ、こんなところにいたの?私ずっとずっとさがしていたのよ」これも、毎日ラインにあがってくるカレンダーのひとこと。この言葉の訳は?【私が生ま…

よく読まれている記事

カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PAGE TOP