過去の記事一覧

  1. いい話

    心が温かくなる話〜新年度が始まった今だからこそ〜

    和歌山市役所に勤める山﨑浩敬さん(59才)が、「バスが来ましたよ」と初めて声をかけられたのは10数年前。白い杖を持つ自分に女の子が教えてくれた。腰のあ…

  2. 家族

    3歳児の成長〜いろんなこと言うよね〜笑

    我が家のジャイ子ちゃん、もうすぐ3歳半。ここのところのおしゃべりがすごい!フツーに、ず〜っとしゃべってる〜笑もう、しっかり大人の会話に入ってき…

  3. 考え方

    「電車の中、娘が浴びた心ない言葉」〜こんなところにもコロナの影響?〜

    東京都在住の55歳の女性が、自分の娘さんのことを書いた投稿です。「父親がガーナ人の13歳の娘が、最近やっと一人で電車に乗れるようになりました。…

  4. いい話

    池江璃花子選手、100mバタフライで優勝‼️五輪内定❤&#…

    日本選手権、100mバタフライでの優勝のインタビュー、泣けました〜「入場時には『ただいま』とつぶやいて入りました。結果が何番でも、ここにいることに幸せ…

  5. いい話

    世界初のプロダンスリーグ・Dリーグ‼️

    Dリーグとは、今年1月に開幕した、日本発のダンスのプロリーグ。Dリーグでは、ジャンル・男女を問わず8人でチームを構成し、9チームが2分半のダンスを競う…

  6. 考え方

    賀来賢人さん、カッコいい‼️笑

    賀来賢人さん32歳。奥様は榮倉奈々さん。小さなお子さんが2人・・・素敵なご夫婦です。ひょんなことから彼のファンになったのは、「今日から俺は」という映画…

  7. 考え方

    「迷惑をかけない」より「許し合おう」

    「自分が死んだ後の、葬儀や家財の処分などを委託するサービス」の記事について、ある女性が投稿していました。「確かに便利だとは思うけれど、『迷惑をかけたく…

  8. いい話

    「監督、一緒に走ってください」〜ある中学生の言葉が私を変えた〜

    日本サッカー協会のキッズプロジェクトリーダーの皆川新一さんが、ある強烈な体験を語っています。皆川さんは、20代半ばから、家業のかたわら外部指導員として…

  9. 考え方

    ヤングケアラー〜もっと子供でいたかった〜

    家族の介護や家事を担う18歳未満の若い人たち・・・ヤングケアラーと呼ばれている人たちの存在を、改めて知りました。「自分が親や兄弟の世話をするしかない」…

  10. いい話

    うまくいかないほど強くなれる!〜夢を実現する今日の一言より〜

    うまくいかないほど強くなれる昨日に引き続き、ちょっと凹んでいる今の私に、やけに響く言葉。スマホに飛んできました!「自分を見る・自分を受…

よく読まれている記事

  1. 2019.09.7

    父の思い出

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
PAGE TOP