- ホーム
- 過去の記事一覧
考え方
-
言葉は力‼️〜パラリンピックの選手の強さ〜
いろいろな批判はあるものの、パラリンピックは、感動のうちに終わりました。参加していた選手の皆さんの姿は、どれだけ多くの人々に勇気と感動を与えてくれたこ…
-
よりよい生き方を選ぶ〜自由とは〜その2
昨日のブログの続きです。やはりシスター渡辺和子さんの「よりよい生き方を選ぶ」からの抜粋。今日はちょっと重い話です。「自由に生きるということは、好き勝手…
-
今年も暑い‼️〜暑さを乗り切る方法〜
35℃以上の猛暑日の連続。38℃とか39℃とか・・・体温よりずっと高い!コロナの上のこの暑さ、マスクしてるとますます蒸れる、熱中症も恐ろしい・・・…
-
地獄と極楽の違い⁉️〜ありのままの自分を受け入れるコツ〜
先日、うちの会社のセミナーで「地獄と極楽」の話を取り上げました。地獄と極楽には同じように大きな釜があり、同じように美味しそうなうどんがぐつぐつと煮えて…
-
ありのままの自分〜5歳の子供と思って〜
「ありのままの自分を受け入れる」・・・私の会社のセミナーでは、その大切さを、繰り返し伝えています。これがなかなか難しい。「ありのままの自分」、…
-
つみかさね
「一球一球のつみかさね 一打一打のつみかさね一歩一歩のつみかさね 一坐一坐のつみかさね一作一作のつみかさね 一念一念のつみかさねつみか…
-
プライマリークエスチョンって?
私の会社では、さまざまな研修に力を入れています。そして、研修の最初には、必ず「心構え」を伝えます。それは、「その研修を有意義なものにするかどうか」は、…
-
「大丈夫じゃなくても大丈夫」〜大阪なおみ選手からのメッセージ〜
「大丈夫じゃなくても大丈夫」と題したメッセージを、米TIMS誌に寄稿した大阪なおみ選手。「全仏オープン」で記者会見を拒否して罰金を科されて棄権したのは…
-
練習は本番のように、本番は練習のように
これは、私の仕事においてもよく使われる言葉です。「練習で完璧を求めても、試合では解放する」という、先週のブログの伊藤美誠選手の言葉と通じるものがありま…
-
3つの習慣が自分を大きく成長させる
ブログのために書いているメモの中に、こんな言葉が残っていました。①小さなことに感謝する②失敗を喜ぶ③当たり前のことで自分をほめる…