考え方

  1. 「自由とは他者から嫌われることである」

    「嫌われる勇気」〜アドラーの教え〜(ダイヤモンド社)・・・という本と出会いました。このブログの題は、本の帯に書いてあったこと。ちょっとびっくりしました…

  2. ひとことブログ

    私はうまくいかないことが 大好きです私はわかってくれない人が 大好きですすべての困難が 私の楽しみです私の名前は ・・・「成長」です…

  3. 法句経の言葉

    他の過ちを見るなかれ(ひとのあやまちをみるなかれ)他の作さざるを責むるなかれ(ひとのなさざるをせむるなかれ)おのが何を如何に作せしかを(おのが…

  4. ひとことブログ〜直球勝負で荒野を目指す?〜

    ↓ これは最近出会った言葉です。「堂々と悠然と真っ向から直球勝負の今日一日」思わず深呼吸して、背筋をピンと伸…

  5. 自分で言って自分を鼓舞する!カッコいい‼️

    本多 灯(ほんだ ともる)さん、日本の男子競泳選手。21歳。2020年東京オリンピックでは、200mバタフライの銀メダリスト。後半の力強い泳ぎが持ち味…

  6. 腰に帯して立ち上がれ!

    鈴木秀子さん。評論家であり、日本近代文学研究者。カトリック聖心会のシスターでもある。人生の意味を共に考える講演会、ワークショップなどで、さまざまな指導…

  7. ひとことブログ

    「ひとことブログ」・・・会社のスタッフのブログを真似してみました。笑「仕事は  カーニバル逆境は  アトラクション困難は  エンターテ…

  8. 無駄な敵を作らない?

    「無駄な敵を作らない」というより「相手に対して、不必要なイヤな態度を取らない」ということでしょうか。いつでも、どんな相手にも、敬意を表すること・・・日…

  9. ムーミンの国「ありのまま」から学ぶ

    フィンランドと翻訳家の森下圭子さんの出会いは、森下さんが大学4年生の頃、ムーミンを偶然読み返して衝撃を受けた時から。フィンランドに渡って25年、「ここ…

  10. 奇跡の人のその後は?〜改めてびっくり!〜

    いつだったかのブログにも書いたのは、83歳の叔母のこと。3年前に癌の大手術をした後、「もう、いつ死んでもいいの」と抗がん剤も放射線も一切お断り。…

PAGE TOP