- ホーム
- 過去の記事一覧
考え方
-
自分と向き合う
私が働いている会社セザンは、考え方を大事にしています。そのテーマは「ありのままの自分を愛する」こと。「自分を愛する」ってちょっと馴染みにくいかもしれませんね。…
-
森下洋子さん
昨日のギエムさんに続いて、日本のバレエ界を長くけん引してきたバレリーナの森下洋子さん(75)のことです。舞踊歴72年目を迎えてもなお一線の舞台に立ち続…
-
おとこざかりは八十から?
以下は、月刊誌致知に載っていた彫刻家の平櫛田中(ひらぐしでんちゅう)氏の言葉。「実践実践また実践挑戦挑戦また挑戦修練修練また修練…
-
24時間格安スーパーの人間模様
ドキュメント72hoursは、私の好きなテレビ番組。先日の夜もたまたま見ていました。その日は、大阪の24時間営業している格安スーパーが舞台。午…
-
建築家、隈研吾さんの言葉
隈研吾さんと言えば、超有名な建築家。斬新な建築物を日本画地にたくさん作っている。銀座の歌舞伎座もそうですね。その言葉には、大いに惹かれるものがあります…
-
「娘はそういう人生を選んだんじゃないか」
愛知県瀬戸市の池戸智美さんは、「21環状染色体症候群」という稀な疾患がある長女美優さん(27才)を育ててきた。難しい病名ですね〜。重度の知的障害もあり…
-
ひとことブログ〜瀬戸内寂聴さんの名言〜
「人は、不幸のときは一を十にも思い、幸福のときはあたりまえのようにそれに慣れて、十を一のように思います」「そうそう、そうなのよね〜」…深く共感する言葉…
-
成長の踊り場って?
「人の成長とは、階段のようなもの。ようやく一段上ったと思ったら、そこには踊り場がある。成長を感じられないような停滞期が、何度となくあるのです。…
-
お金に使われないための「考え方」〜稼ぐ力って?〜
ある方に勧められて読んだのは「14歳の自分にとって伝えたい“お金の話“」。投資家の藤野英人さんの本です。まず、その目次の項目に惹かれました。*…
-
ひとことブログ〜ドキッとする言葉〜
「見えないところが本物にならないと、見えるところも本物にならない」教育者であり、浄土真宗の僧侶でもある、東井義雄さんの言葉です。ドキッとしまし…