過去の記事一覧

  1. 日々思うこと

    横断歩道の出会い

    ずいぶん前の新聞の投稿です。77歳の女性は、道路を小走りに渡りきったところで5才ぐらいの男の子に声をかけられた。「おばあちゃん、目が悪いの?」と。…

  2. 日々思うこと

    長袖脱がない子のヘルプサイン

    今日は夏日になるとの予報ですが、暑くなっても「夏なのに長袖の服を脱ぎたがらない子どもがいる」と聞きました。「体形や毛深さを気にしている」「肌が覆われて…

  3. 家族

    喜ばせ上手のジャイ子ちゃん❤️

    この間の日曜日、「お台場恐竜博物館」に行ってきました。次女が働いているフジテレビのイベント。チケットをもらったので、ナント君とジャイ子ちゃんと娘と。…

  4. 日々思うこと

    傷つけられた“心”を再びよみがえらせてくれるもの❤️

    「それはたくさんあると思うんです」という文字に惹かれました。傷ついた心をよみがえらせてくれるもの…どんなことがあるのでしょう?「震災後、各地で…

  5. 笑い話

    おとこざかりは八十から?

    以下は、月刊誌致知に載っていた彫刻家の平櫛田中(ひらぐしでんちゅう)氏の言葉。「実践実践また実践挑戦挑戦また挑戦修練修練また修練…

  6. 振り返り

    夜空を見上げる〜宇宙とつながる〜

    何となく調子が悪いな〜、鬱々とするな〜という時はありませんか?コロナの影響もあって「何となく不安」という人が増えているとか。他人事と思っていた…

  7. 日々思うこと

    ギャンブル依存症

    大谷翔平選手の通訳、水原一平さんの事件には、本当に驚きました。単なる通訳としてではなく、あんなに親身になって大谷選手をサポートしていた彼が・・・と、信…

  8. 教育

    能登 集団避難の2ヶ月

    今回の能登の地震で被災した輪島市、珠洲市の中学生が、約2ヶ月集団避難していたと新聞の記事にありました。金沢市などの施設で、それぞれが24時間寝食を共に…

  9. 考え方

    24時間格安スーパーの人間模様

    ドキュメント72hoursは、私の好きなテレビ番組。先日の夜もたまたま見ていました。その日は、大阪の24時間営業している格安スーパーが舞台。午…

  10. 日々思うこと

    Superflyすばらしい〜

    愛を込めて花束を・・・大好きな歌です。この歌を聞くと気持ちがスカン!とします。Superfly、ちょっと日本人離れした顔立ちの彼女の本名は越智志帆さん…

よく読まれている記事

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP