過去の記事一覧
-
いい話
柔道、体操、スケートボード、フェンシング、水泳…連日のパリ五輪のニュースに感動しています。最初の感動は開会式でした。タイタニック・愛のテーマで…
-
日々思うこと
28日の日曜日の夕方、パリ五輪の柔道の試合をライブでやっていました。阿部一二三選手と阿部詩選手の兄妹は、東京五輪に続いて「金メダルを連取する!」と宣言…
-
考え方
車椅子テニスの王者、国枝慎吾さん。引退されたけれど、彼の活躍は凄かったですね。もともと「メンタルの強い人」と言う印象ですが、もともとそうではな…
-
未分類
作家の岸田奈美さん。「ママ、死にたいなら死んでもいいよ」という衝撃的な本で出会った作家さん、32歳とまだ若い。すごく魅力的な文章を書かれます。…
-
未分類
本田 美登里(ほんだ みどり、1964年11月16日- )は、静岡県清水市(現・静岡市清水区)出身の元女子サッカー選手、サッカー指導者。ジュビロ女…
-
家族
先日の土曜日、ママが留守の夜、2人の孫たちと百均で買っておいた「ことわざカルタ」をやりました。ほんの軽い気持ちで。小5のナント君と小1のジャイ子ちゃん…
-
未分類
同居している小5のナント君と小1のジャイ子ちゃんは、揃って今日から夏休み!昨日は暦でいうと「大暑」。ホントに暑かった〜。今年も猛暑らしいし、しばらくは…
-
いい話
フジテレビ恒例の27時間テレビ。昨夜8時ごろに何気なくテレビをつけたら、最後の場面でダンス大会をやっていました。それがあまりの迫力で、ついつい…
-
考え方
〜「トイレでハッピーになる366の言葉」より〜「おはよう!」「こんにちは!」挨拶の「挨」にも「拶」にも、「押す」「迫る」と言う意味がある。…
-
教育
NHKのプロジェクトエックスの再放送でやっていたのは、黒柳徹子さんが通ったトモエ学園のお話。「きみは本当はいい子なんだよ」と、顔を合わすたびに言ってく…
Copyright © シングルばぁちゃん奮戦記 All rights reserved.