過去の記事一覧

  1. 笑い話

    笑いに飢えている人へ

    これは実話です。(^^)次女が幼稚園の時の、ママ友の体験談です。今から30年以上も前。その頃、夜やっている歯医者さんは、ほとんどありませんでし…

  2. 考え方

    遅刻の常習犯

    娘時代の私は、それこそ遅刻の常習犯でした。携帯も無い時代、友達を駅で1時間も待たせたりしたことも、、、ホント、ひどかったな〜そして、私の母はと…

  3. おすすめ

    女の仕事は60からよ‼️

    私の尊敬する女性。90才を越えた、カトリックのシスター。娘達がお世話になった学校の元校長先生です。私が家も財産も全て失ったのが、娘が中3、中2…

  4. 考え方

    ラグビー リスペクト‼️

    2015年のラグビーワールドカップ。日本が、当時世界第3位の南アフリカに勝った大金星‼️あの興奮!あの感激!…

  5. おすすめ

    がんになって良かった

    一昨夜遅くに、NHKで「ひとモノガタリ」と言う番組をやっていました。“がんになって良かった”と言いたい〜京大生のSNS闘病記〜遅い時間だったの…

  6. 考え方

    人生とは?続編

    8月13日のブログに書いた、14才の孫娘Y子ちゃんからの質問。「人生とは?って聞かれたらいいなんて答える?」彼女のきっかけとなった本を借りて、…

  7. いい話

    ポツンと一軒家

    「ポツンと一軒家」というテレビ番組を知ってますか?日本の中にはこんな生活をしている人がいるんだ〜と、なかなか興味深い番組です。今回登場したのは…

  8. おすすめ

    腐ることと忘れること?

    ちょっと変なテーマですよね〜笑物が腐ることと、人が忘れることがどれほど大切なことかと。そして、そこには共通点があると。その昔、生物の授業で教わ…

  9. 考え方

    女子力炸裂!

    昨日は、孫娘の中高の文化祭に行って来ました。女子校です。孫娘の入っているのは英語部。英語でスピーチでもするのかと思いきや、その発表の舞台はまさ…

  10. おすすめ

    娘にとっての父親とは

    離婚したあと、シングルマザーとしてスタートした頃(まだシングルばぁちゃんではありませんよ。笑)、私には明確な目標がありました。それは、「自立」=経済的…

よく読まれている記事

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP