過去の記事一覧

  1. 振り返り

    7ヶ月ぶりの新幹線

    昨日は3月以来、久しぶりに新幹線に乗りました。今回は新大阪までの2時間ちょっと。自分だけの自由な時間。電車の適度な振動が心地よい。ゆっ…

  2. 家族

    もうクリスマス⁉️〜手作りの靴下に奮戦!〜

    先週の金曜日の夜、ホッと一息の時間。ナント君が急に話しかけてきた。「おおまま〜 おおきなくつしたをあんでくれない?サンタさんへのおてがみをいれ…

  3. 家族

    天国に旅立った叔母〜思わぬ喪失感にびっくり〜

    昨日、母の妹、86歳の叔母が天国に召された。何年か前に手術したガンが、骨にも肺にも転移していて、もう治療はできないのだと聞いていた。私も兄も東…

  4. いい話

    95歳の料理研究家「辰巳芳子さん」の凄まじさ

    お母様は、料理研究家の草分け的存在である辰巳浜子さん。それを引継ぎ、広い視野と深い洞察に基づいて、新聞、雑誌、テレビなどで日本の食に提言しつづけている人。…

  5. 振り返り

    アンという名の少女〜赤毛のアンに見る「自己肯定感」〜

    世界中で愛されている、1908年のモンゴメリーの不朽の名作「赤毛のアン」に基づくテレビドラマ。8回シリーズで、日曜日の夜11時からNHKで放送中です。…

  6. おすすめ

    親としてのがん患者〜シングルマザーの誕生日カード〜

    昨日の新聞のコラムに引きつけられました。30代の女性Fさんは9歳の息子と暮らすシングルマザー。3年前の胃がんと診断され、胃の大部分を削除、薬物…

  7. 考え方

    子育ては完璧じゃない方が良い〜間抜けなお母さんもありですよ笑〜

    私には3人の娘がいます。親バカながら、これが結構しっかりしている!「娘さん達を見ていると、○○さん(ワタクシ)ってすごい人なんだな〜と思うのよ…

  8. 振り返り

    屁こきじぃさんの話(笑)

    ちょっと前の長女のブログを読んでいて、母方の祖母のことを思い出しました。1900年生まれ(覚えやすかった〜笑)の祖母は、夏も冬もず〜っと着物姿に髪はマ…

  9. いい話

    ど素人の強み‼️

    高知が誇る清流、四万十川の下流には「川エビ」と呼ばれるテナガエビが棲息している。テナガエビの養殖事業を行っている「松下商店」で、テナガエビの世話をして…

  10. 家族

    Y子ちゃんからのカードに感動〜❤️

    ここのところ、私の誕生日イベントが続いています。身内自慢ばかりでごめんなさい〜昨日、長女から手渡されたのは、こんなカードでした。↓…

よく読まれている記事

  1. 2020.02.15

    依存症とは

カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PAGE TOP