過去の記事一覧

  1. 考え方

    子育てスキル12箇条

    第1条:子どもの目を見て、優しく話を聴く第2条:子どもの意見なしに物事を決めない・・・・・完璧でなくていい、子どもが「ナイス!」と思え…

  2. 笑い話

    現実を知るって⁉️恐ろしい〜笑

    ずいぶん前のブログに開示した記憶があるのですが、私、実はず〜っとダイエット中なんですよ。(それがどうしたって?笑)「5キロ痩せたい」と言う目的に、近づ…

  3. 仕事

    仕事するって何のため?

    今日は私自身の、ちょっと真面目な話です(笑)40歳になるまで、社会に出て仕事したことなど無かった私。娘3人を抱えての生活は、不安のかたまりでした。…

  4. いい話

    セブンルール〜五十嵐美幸さん〜

    どこかで見たことがあるなぁと思ったら、23年前に出演した「料理の鉄人」に出て有名になった女性。何ともいえず、おおらかで温かいお人柄が滲み出るような人、…

  5. いい話

    臓器移植に思いを巡らす若い方へ

    11月18日のブログに書いた「13歳の中学生からの臓器移植について」の新聞記事を読んだ人から、後日、同じ新聞に投稿がありました。宮崎県の72歳の女性。…

  6. 家族

    クリスマス、クリスマス‼️

    今年はコロナの影響で、何となく季節感の足りない1年だったような気がしませんか?でも、あちこちに飾りつけをした我が家は、すっかり気分はクリスマス&#x2…

  7. 考え方

    ありのままの自分を受け入れるために〜その3〜

    月曜日は、「ありのままの自分を受け入れる」ことをテーマにしたワークショップをやりました。ワークショップといっても難しいことではなく、「みんなでやってみ…

  8. 教育

    子育ての悩み〜気がついているだけで充分〜

    NHKのEテレでやっていた「すくすく子育て」と言う番組。たまたまチャンネルを合わせたら、若いお母さんが涙ながらに悩みを打ち明けていました。回答…

  9. 笑い話

    孫との会話アルアル〜笑える〜

    新聞のコラムに載っていた小ばなしデス。お題は「よく気が回る」 娘家族とレストランへ。私が支払いをしていると、5歳の孫息子が「ばあばが、皆の分払…

  10. いい話

    認知症の母と99歳の父〜99歳になっても家族を守ろうとする姿勢に感動〜

    昨日の午後やっていたのは、以前にも見たことのあるドキュメンタリーの続編。その時もブログに書いたような記憶が・・・はっきりとは覚えていないのが恐ろしい〜(笑)…

よく読まれている記事

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
PAGE TOP