- ホーム
- 過去の記事一覧
考え方
-
姿は見えねど、この香り♫
この季節、金木犀があちこちで咲いていますね〜先日も、ウォーキングしていたら、こんな立派なキンモクセイが・・・目に入るより先に、まず、その香りで…
-
元気のバロメーターは声!
「気持ちの元気さは声で分かる」これは、自分の体験から思うこと。今から30年前、環境の激変からひどい鬱状態になった時。関西にいる両親や親…
-
黒柳徹子さん
NHKのプロフェッショナル、好きな番組です。ふとチャンネルを合わせたら、黒柳徹子さんが画面に登場。10日間の密着取材だとか。もう、80…
-
生きづらさを抱えた若者の居場所になる!
ここのところ思うこと。「生きづらさ」って、誰でも少なからず感じることではないのかな〜と。NHKのネタドリという番組で、ある旅館の取り組みを紹介していま…
-
ジェームス・ディーン
1955年、24歳で交通事故での突然死から、今年は65年とか。「エデンの東」「理由なき反抗」で一躍スターになった彼。理由なき反抗は、死後1週間…
-
竹内結子さん
日曜日の朝のニュース番組を見ていたら、最後に飛び込んできたニュース!女優の竹内結子さん(40歳)が自宅で亡くなっているのが見つかったと。エ〜ッ…
-
久しぶりの再会
2月までは、1ヶ月に1回、通っていたお花のお稽古。コロナの影響でずっとお休み。9月は何と半年ぶりのお稽古でした。盛り沢山のお花たち、き…
-
総裁選で良かったこと
9月14日、自民党新総裁に決まったのは菅 義偉官房長官。新型コロナウィルス禍の中、安倍首相の体調不良による突然の辞任表明・・・いろいろな要素があるとは…
-
無駄な時間の大切さ
試験勉強となると、鉛筆を削り始めたり(学生時代の記憶より〜笑)、明日までに資料を作らないと、と言う時に急に部屋の片付けを始めたり、大事な手紙を…
-
徳と毒?
ある本に載っていた文章。「徳(トク)と毒(ドク)はよく似ている。徳は毒のにごりをを取ったものだ。毒が薬という言葉もあるではないか。…