過去の記事一覧

  1. いい話

    ほめ育財団?〜TEDのスピーチより〜

    「人はほめられるために生まれてきました」とメッセージしているのは、株式会社スパイラルアップ代表の原邦雄さん。すごい再生回数を誇っていると言う、TEDの…

  2. 仕事

    女性にとっての仕事とは

    何度か書いていますが、私は40歳まで専業主婦で、社会に出て仕事するという体験が、一切ないままに生きてきました。それまでは何も考えていなかったのですが、…

  3. 日々思うこと

    笹本恒子さん

    昨日、8月の訃報をググっていたら、笹本恒子さんが8月15日に、107歳で亡くなられていたことを知りました。日本で初めての女性報道写真家として、100歳…

  4. 日々思うこと

    2022年8月の追悼

    この8月は突然の訃報にショックを受けたことのなんと多かったことか・・・31日のブログを書くに当たって、今改めて感じています。特に印象的だったのは、三宅…

  5. 日々思うこと

    アヴェ・ヴェルム・コルプス

    ちょっとしつこいかしらと思いつつ・・・笑「荒野に希望の灯をともす」のBGMとして流れていた「アヴェ・ヴェルム・コルプス」が耳から離れなくて、ピアノの楽…

  6. いい話

    またまた中村哲さんのこと

    昨日の日曜日は、とても充実した一日でした。朝は6時から久々のフォーキング。涼しくて清々しい空気で、快適な時間でした。身体の中から洗浄されたような(^^…

  7. 日々思うこと

    LINEの効用〜新機種と旧機種?〜

    最近は電話で話すよりLINEで伝えることの方が主流ですね。今時の若い人(この表現、年寄りくさい〜笑)は、もはやラインもせずに、SNSのメッセージのやり…

  8. 日々思うこと

    悲嘆に溺れそうな時

    ◆無心で手を使うこと◆何らかの方法で心を吐き出すこと◆自分の悲しみを誰かと共有すること「親しい人の死を受け容れてゆく方法」として、メー…

  9. 考え方

    ひとことブログ

    長所は強み短所も強みあれ⁉️強みしかない‼️・・・ですって!笑…

  10. いい話

    中村哲さんのこと〜ペシャワール会との絆〜

    【水が善人・悪人を区別しないように、誰とでも協力し、世界がどうなろうと、他所に逃れようのない人々が人間らしく生きられるよう、ここで力を尽くします。内外で暗い争…

よく読まれている記事

  1. 2019.12.18

    薬物依存
  2. 2020.02.15

    依存症とは

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP