過去の記事一覧
-
いい話
2006年に亡くなられている坂村真民さん、その詩や言葉に接して、じ〜んと感動することがよくあります。とても深い生き方をしてきた人なんだな〜と思います。…
-
家族
水曜日おブログで「励まされる言葉」のことを書いていて、思い出したことがあります。私の記憶に残る一番の励ましの言葉。それは、もう30年も前のことです。…
-
笑い話
昨日のブログの「気をつけなくちゃ」の話です。もうずいぶん前のことですが、会社の年1回の会報のために、主だった人の顔写真を出してもらうのが、その時の私の…
-
日々思うこと
昨日のブログの続きです。言葉の大切さについて、技術的なことの次に、その意味合いについても話し合いました。言葉って消えるようで消えないのですね。…
-
仕事
毎月第一金曜日の夜、zoomで「ワンスペース・ウータンの部屋」と言うルームを開いています。たった1時間だけど、自由に、安心して、いろんな人と話せる「場…
-
日々思うこと
区役所や市役所は、待たされるのが当たり前という印象がありませんか?整理番号をとったあとも、待たされる。窓口に呼ばれても、次に呼ばれるまでまた待たされる…
-
いい話
ご主人が亡くなったあと、パートで働きながら小学生の3人の娘を育てているお母さん。離婚して、発達障害のある6歳の息子をひとりで育てている女性。み…
-
日々思うこと
本屋さんで本を買った時、「カバーをかけますか?」と聞かれたら何と答えますか?「はい、お願いします」・・・「いいえ、いりません」・・・ど…
-
いい話
3人目のお子さんがダウン症で生まれた、あるお母さんのお話です。上の2人の子供たちにどう知らせようかと考えた末、みんなでお風呂に入りながら「○○ちゃんは…
-
家族
秋は文化祭の季節ですね〜。昨日のブログのラグビーの試合の前に、先週の土曜日はMちゃん(中1)の文化祭に行ってバスケットの試合を観ました。学校内の紅白試…
Copyright © シングルばぁちゃん奮戦記 All rights reserved.