過去の記事一覧

  1. 日々思うこと

    長崎の原爆投下から78年のその後

    戦争にまつわる話・・・都内在住の、ある女性の投稿が目に入りました。「被曝 亡くなるまで苦しみ抜いた両親」という題名に、73歳という女性の年齢が私に近い…

  2. 日々思うこと

    アッツ島の玉砕

    毎年この時期は戦争の話が話題に上がりますね。その中でも、今年は「玉砕」という言葉が印象的でした。「アッツ島の玉砕」・・・聞いたことのある言葉です。…

  3. 考え方

    諦めの悪さの45年?〜桑田佳祐さんの魅力〜

    今年結成45年を迎えるという、サザンオールスターズ。桑田佳祐さんは今年67歳。昭和・平成・令和の世代をまたいで、音楽シーンの第一線を走り続けている人。…

  4. 家族

    その頃の娘たち〜その2〜

    昨日のブログの続きです。いろんなことが起きた時、3人の娘たちは上2人が年子で、3番目の妹とは4才離れていました。まだ小学生だった3女には無理だ…

  5. 家族

    その頃の娘たち〜懐かしさと誇らしさ〜

    ひょんなことから、娘たち3人が中学高校時代にお世話になったM先生からご連絡いただきました。3人の娘が中3、中2、小4の時に、破産、離婚を体験した私。…

  6. 考え方

    辛いこともあえて話に出す?

    これは、ある女性の美容師さんに聞いた話です。その美容師さんの長年のお客様が、まだ20歳の娘さんを病気で亡くされた。そのことを打ち明けられたのは…

  7. 日々思うこと

    チャップリンとヒトラー

    チャップリンとヒトラーの意外な共通点、知らなかったな〜。20世紀に最も愛された男チャップリンと、最も憎まれた独裁者ヒトラーは,わずか4日違いで生まれた…

  8. 家族

    ドキュメント72hours〜呑んべ横丁の温かさ〜

    NHKのこの番組、面白くて時々見ています。この間やっていたのは、葛飾区立石の路地裏にある「呑んべ横丁」が舞台。居酒屋やスナック、小料理店やバーが並ぶ「…

  9. いい話

    女子サッカーの審判の3人トリオ!

    サッカー女子ワールドカップが7月20日、開幕した。昨日のブログの世界水泳といい、9月に始まるラグビーワールドカップといい、スポーツは世界大会で盛り上がってます…

  10. いい話

    世界水泳in福岡の感動❤️

    連日、熱い戦いが続いている世界水泳。昨日感動したのは、スウェーデンのサラ・ショーストロム選手と池江璃花子選手のお話でした。ショーストロム選手は…

よく読まれている記事

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP