いい話

  1. 地下鉄サリン事件から25年

    3月20日は地下鉄サリン事件から25年。狂気的なオウム真理教の事件で、どれだけの人が、どれほどの苦しみを背負わされたことでしょう。テロの巻き添えとなり…

  2. しだれ桜に思う

    今年は暖冬のせいか、春が来るのが早いような気がします。梅も桃も沈丁花も木蓮も桜も、みんな「コロナに負けるな‼️」とエールを…

  3. 健康診断♫

    会社からの健康診断に行ってきました!コロナ騒ぎで空いているかと思いきや、けっこう混んでた!身長体重、血圧、血液検査、聴覚・視覚検査、肺機能の検…

  4. コロナが好機に⁉️

    新型コロナウィルスに関しては、WHOがパンデミック(世界的流行)宣言を出したり、イベントの自粛期間がまた延びたり、感染者数が増えたりと、良いニュースは入ってき…

  5. 欽ちゃん78歳の挑戦‼️

    「視聴率100%男」と言われた萩本欽一さんも、現在78歳。立派な後期高齢者ですよね〜(^^)先日のNHKスペシャル、途中からちょこっと見たのですが、そ…

  6. 大震災から9年〜いろんな人が傷ついていた〜

    2011年3月11日の東日本大震災から9年。この時期になると、毎年テレビ、新聞などで、取り上げられます。被災された方、家を無くした方、大事な人を失われ…

  7. シングルマザー子育て支援

    兵庫県の真ん中にある神河町。徐々に若い人が減ってきた、過疎の町。その対策として始まったのが、シングルマザーの子育て支援プロジェクト‼&#…

  8. 井上康生監督の涙

    先日、テレビに思わず見入ってしまったのは、柔道のオリンピック代表を発表する記者会見の場。監督の井上康生さん、ギリギリでオリンピックに選ばれなかった選手…

  9. 自律自助〜生きる勇気を与え続ける〜

    堀江菜穂子さん、25歳。月刊誌「致知」に「自律自助」のテーマでの特集記事として載っていました。脳性麻痺のために、生まれてからずっとほぼ寝たきりの生活。…

  10. ビジネスホテルの無料朝食♫

    仕事で時々泊まる名古屋のホテル。3月までリニューアルで使えないので、今は別のホテルに泊まっています。そのホテル、名古屋駅からは少し遠いけれど、新しいの…

PAGE TOP