いい話

  1. 天国のおじいちゃん〜大切な人の死が教えること〜

    大切にとってあった2008年2月の新聞の切り抜き。タイトルは「天国のおじいちゃん」。小学校5年生の男の子が「おじいちゃんの死」から教えられたことが、3…

  2. 「世界一貧しい大統領」の引退演説

    「世界一貧しい大統領」として知られ、10月20日に政界引退を発表した、南米ウルグアイのホセ・ムヒカ元大統領。その、上院議員の引退演説が注目を集めている…

  3. 95歳の料理研究家「辰巳芳子さん」の凄まじさ

    お母様は、料理研究家の草分け的存在である辰巳浜子さん。それを引継ぎ、広い視野と深い洞察に基づいて、新聞、雑誌、テレビなどで日本の食に提言しつづけている人。…

  4. ど素人の強み‼️

    高知が誇る清流、四万十川の下流には「川エビ」と呼ばれるテナガエビが棲息している。テナガエビの養殖事業を行っている「松下商店」で、テナガエビの世話をして…

  5. 傾聴って⁉️

    日頃、仕事を通して「傾聴する」という言葉に接することがよくあります。緩和ケア医の大橋洋平さんは、「緩和ケアにおいては『傾聴する』ことが何よりも大切」と…

  6. 緩和ケア医、がんになる

    終末期のがん患者やその家族に向き合い、体だけではなく心の痛みを和らげる緩和ケア。緩和ケア医の大橋洋平さんは、自らも完治が見込めない希少がんを患いながら…

  7. 宮本浩次さんってすごい‼️

    ロックバンド、エレファントカシマシのボーカル、宮本浩次さん。今まで、あまり縁が無くて、その歌を直接聴くことも無かった。(エレファントカシマシって、変な…

  8. 大阪なおみ選手と黎 智英(レイ チエイ)氏

    21歳のテニス界のスター大阪なおみさんと、72歳の台湾の実業家レイ チエイ氏。年齢も性別も環境も全く違うお二人ですが、最近、強烈に私が感じた共通点。そ…

  9. 内村航平くん

    昨日のブログの続きです。オリンピックといえば、これまでずっと日本の体操界を率いてきた、絶対王者内村航平くん。3歳で始めた体操は、特に鉄棒が苦手…

  10. 親としてのがん患者

    新聞のコラムに、小嶋リベカさんという女性の手記が載っていました。築地の国立がん研究センター中央病院で、子育て世代のがん患者とその子供たちを支援している…

PAGE TOP