- ホーム
- 過去の記事一覧
いい話
-
今日より明日がすばらしい!
宝塚歌劇団・星組のトップスター、礼真琴さん!(右側の男役の人)実は孫娘のY子ちゃんが大ファンなのです。そんなに好きならと東京宝塚劇場の…
-
泥かぶら
〜シスター渡辺和子さんのエッセイ集から〜「“泥かぶら“と言う劇があります。真山美保さんの作ですが、泥んこのかぶらのような醜い顔ゆえに、…
-
成長が目に見えるってすごい‼️
自宅から会社への途中に、こんな木があります。カエデかな?モミジかな?よく分からないな〜笑目についたのは、先っぽの黄緑色の部分。…
-
どうぞのつくえ
北九州の、ある教会の牧師、谷本さんのお話です。新型コロナの影響で教会に人が集まれない状況の中、ある日、知人から段ボールいっぱいのパンが届いた。…
-
大切にしてもらった記憶:パート2
6月13日のブログに書いた、「何気ない瞬間に、ふと、誰かに大切にしてもらった記憶が蘇る」という話。小さな頃の小さな記憶。ふとした時のふ…
-
歌の力
新型コロナウィルスの影響で、私の会社では4月から勉強会をオンラインに切り替えました。当初はオンラインも試行錯誤でスタート‼&#x…
-
沖縄戦75年!
6月23日は、沖縄戦の犠牲者を悼む慰霊の日。沖縄戦は、人々の生活の場が戦場となり、幼い子供も含めて多くの人が犠牲になりました。その状況…
-
STAR TRAIN
STAR TRAIN、これはパヒュームの歌です。パヒュームといえば、独特の踊りと個性的な歌が魅力の3人の女性グループ。私はけっこう好きです(^…
-
人って優し〜い❤️
ワンチャンの散歩の途中で立ち止まっている人がいるのを、不思議に思って見てみたらこんな看板が! (看板とは言わないか1笑)会社の近くで見かけ…
-
一寸先は闇ではなく光であることを知らねばならぬ
「〜ねばならぬ」は、ちょっと固い言葉ですよね〜笑「人生を照らす言葉」として、鈴木秀子先生(国際的コミュニオン学会名誉会長)が、月刊紙致知に寄せ…