- ホーム
- 過去の記事一覧
いい話
-
戦争のもたらす悲劇
「アウシュビッツ 死者たちの告白」という題名のNHKスペシャル。重いテーマだな〜と思いながらチラッと見ているうちに、思いもかけない内容に驚きました。…
-
「できる」をあきらめない
19歳でウェブ制作会社を起業し、「寝たきり社長」で知られる佐藤仙務さん。29歳。「子どもの頃から、自分の体を自由に動かせるのは指先だけだった。」…
-
太陽の子〜三浦春馬さんを偲ぶ〜
8月15日、終戦記念日の夜のNHKの記念番組。第2次世界大戦の末期の、戦争に翻弄された若者たちを描く物語。先日亡くなった三浦春馬さんも出演して…
-
証言と映像でつづる〜原爆投下・全記録〜
今日は終戦記念日。少し重いテーマです。このタイトルは8月12日の深夜に放送されたNHKスペシャルの番組名。たまたまチャンネルを合わせたらやっていました…
-
お盆休みの初日に叶った2つのこと
昨日、12日の日に、念願だったことが2つ叶いました。ひとつ目は、親友Nちゃんの弟さんのお墓参り。弟のK君が20歳の若さで天国に召されたのは、も…
-
比べなくていい ほどけた心
24才の会社員の女性の新聞への投稿です。「優等生の姉がいる。昔から私は勉強、ピアノ、部活動と、何でも姉より劣っていた。7歳も年上なのに、中学に…
-
長崎の原爆記念日
今日、8月9日は長崎の原爆記念日。やはり今年は75年の節目。長い年月が経ちましたね〜西村さんと言う、長崎での被爆体験者の男性が話しておられました。…
-
看取り犬の文福クン!
7月の15日のブログに書いた、ペットと暮らせる特別養護老人ホーム「さくらの里山梨」。続きのお話が新聞に載っていました。「看取り犬」と呼ばれる文…
-
戦争末期の母の姿
新聞で読んだ、信吉貴美子さんと言う方の投稿です。「誰も見る人のいない真夜中の母の正装は、しっかりとまぶたに焼きついた」とあります。戦争…
-
おばぁちゃんから私へ〜あの日の広島を辿る〜
今日、8月6日は75回目の広島の原爆記念日です。今年はコロナの影響で、式典の規模も例年の10分の1とか。式典に参加したくても出来ない人も多いでしょうね…