- ホーム
- 過去の記事一覧
いい話
-
危機的状況下のリーダーとは
昨日の新聞で、今回のコロナの危機的状況下でのリーダー達(各国の首相や知事)の、人民からの受け入れられ方が取り上げられていました。官僚が書いた原稿をその…
-
しあわせとほほえみ
「幸せな人はいつも微笑んでる辛いこと、悲しいこと、憤ることがあっても、心の芯のところでは、いつも微笑んでいる目が笑っているのだ」…
-
心がホッコリ温まる〜
コロナの影響で休業していた行きつけの美容院に、2ヶ月ぶりに行って来ました。シャンプーしながらヘッドマッサージ、カットとカラーでスッキリ‼…
-
8050(ハチマルゴーマル)問題
独身で無職の子供が、同居する高齢の親に経済的に頼るうちに、社会から孤立してしまう、、、「80代の親が50代の子供を養う」というパターン…
-
日本式の教え方?
遠く離れたバングラデシュの小さな私立学校の校長ミザヌール・ラフマンさん、38歳。5月9日の朝日新聞に載っていました。貧しい家庭の7人兄…
-
夫の浮気で離婚?
これは、先日の新聞に載っていた、51歳のある主婦の方の投稿です。「小学4年の1年間と6年の1学期まで担任をしてもらった恩師がいる。両親の事情で他県に夜…
-
91歳の大先輩の言葉
昨日のブログを書いていて思い出したこと。それは30年来のお客様、K・Sさんの言葉でした。確かオントシ91歳!30年前、まだ60代だった…
-
未来へ 〜キロロ〜
キロロの「未来へ」。昔、覚えてよく歌った曲です。反抗したこともあるけど、子供が母への思いを歌っている、、、その愛情、その温かさにホッコリします…
-
新緑の季節だ〜(^ ^)
何の木でしょうか?新芽が黄緑色でクッキリ!これも名前は分からないけど、すっごく勢いがいい!これは分かる!ハナミズキ!会社までの道すがら…
-
笹本恒子さん、先見の明‼️
手元にあるのは2012年の新聞の切り抜き。コラムの題名は「好奇心ガール、いま97歳」笹本恒子さんと言う、女性報道写真家の草分け的存在。…