考え方

  1. リスク回避とは

    2月29日のブログ(新型コロナウィルスに思うこと)に書いたのは、WHOが、今回の新型コロナウィルスについて「パンデミックの可能性がある」と発表した時でした。…

  2. 事故で失った左手が痛む?

    〜幻肢痛(げんしつう、英: Phantom Pain)は、怪我や病気によって四肢を切断した患者の多くが体験する、難治性の疼痛。 心身症に該当する。 ファントム…

  3. 人的環境の大きさ

    昨日のブログの続きです。自称(ここ、ポイントですよ〜)ババセンの3人のもう一人はK・Sさん。もちろん同じ68歳‼️(何度も…

  4. プライマリークエスチョン

    プライマリークエスチョンって、聞いたことありますか?「最初の質問」って言うことですよね。それも「自分に対する」最初の質問。「これが人生を決める…

  5. せめて深めの洗面器でありたい(笑)

    「海よりも深い」と言う表現、母の愛を表す時に、よく使われますよね。愛にあふれていて、包容力があって、ふところが深くて、会うだけでホワッと幸せな気持ちに…

  6. 美味しいコーヒーは人間力⁉️

    私の会社は、社長を筆頭にみんな無類のコーヒー好き。、、、と言うか、コーヒー入れたら必ずお菓子もついて来る、ヤバい会社だ‼️痩せるわ…

  7. 新型コロナウィルスに思うこと

    日に日に変わる、新型コロナウィルスに関する情報。特効薬が無い、感染経路がはっきりしない、自覚症状が無くても陽性反応が出ることもある、回復した人がまた感…

  8. 失敗を称賛する

    先日のブログに書いた、「それで、おまえは責任取れるのか⁉️」、、、この風潮が、この世の中にいかに多いことか!…

  9. 間違えたら喜ぼうよ〜(^^)

    先日、娘が小学校4年生の孫娘の授業参観に行ってきた時の話。順番に前に出て、黒板に漢字を書く場面があった。正しく書けた生徒は丸印をもらったけど、ひとりだ…

  10. 風邪の撃退法

    普段あまり風邪を引くことの無い私。風邪を引くと「やっぱり人間だったんだ〜」なんて言われたりして。笑とは言っても風邪は引きたくないもの。引きはじめが肝心…

PAGE TOP