考え方

  1. 幸せを感じる方法❤️

    先日のブログ「よかった探し」の続きです(^^)「ポリアンナみたいになりたい」と思っていた私ですが、元来の弱さが顔を出すと「何となく気持ちが晴れない、自…

  2. 小さなことを褒める力

    昨日のブログ「褒める」の続きです(^^)人が自分を褒めるのが苦手な原因には、もうひとつの側面があります。それは、無意識のうちに「この程…

  3. 株式会社「自分」⁉️

    昨日までの2日間、私の会社主催の研修でした。参加者には事前に宿題が出て、当日5分間のスピーチがあります。全員のスピーチをしっかり聞いたあと、素…

  4. 大丈夫?は大丈夫じゃない⁉️

    「大丈夫?と聞いてはいけない。」昨日のブログで書いた意味は、「大丈夫ですか?」と聞かれると、自動的に「大丈夫です」と答えたくなるから。…

  5. 提案です!

    駅のエスカレーター、今や、あるのが当たり前ですね。たまに階段しかない駅だと、本当に大変!そのエスカレーターには、なぜか暗黙のルールがあります。…

  6. だって人間だもの

    10月18日のブログ「あなたの欠点は何ですか?」の記事に、*欠点を知る*知ったらそれを受け入れる*本当に受け入れたら気に入る*…

  7. テレビが壊れた!

    木曜日の夜でした。出張から帰って、孫たちが寝たあと、「ヤレヤレ〜ゆっくりテレビでも見よう」と思ったら、どうやってもテレビがつかない‼&#…

  8. 「親になろうとしてごめんなさい」

    昨年、目黒で起きた結愛ちゃん虐待死の事件。想像するのも恐ろしい、辛い事件でした。記憶に残っている方も多いと想います。今年の10月15日、虐待死…

  9. この時期にいつも思うこと

    10月、暑くもなく寒くもなく、いい季節ですね〜先日、久しぶりの良い天気の日にいつもの道を歩いていたら、フッと何とも良い香り、、、歩きながらちょ…

  10. 子育て中のママさんへ

    もう30年も前、私が現役の母親であり、専業主婦だった頃のことです。娘の学校の保護者向けの講演会で、こんな話がありました。「お父さんが飲んだくれ…

PAGE TOP