考え方

  1. 「目を見ること」の大切さ

    昨日のブログに書いた「目を見て挨拶する」ことの大切さ。当たり前のようだけど、意外と出来ていない。そういえば、以前、ある人からこんなことを聞いた…

  2. CAから見る一流のビジネスマンとは

    インターネットの記事に、思わず目が止まりました。CA(客室乗務員)から見て、「この人は一流のビジネスマンだ」と思うところって何だと思いますか?…

  3. 負けるもんか

    「恐いのは失敗することではなく、失敗を恐れて何もしないことだ」これは、本田技研工業の創業者、本田宗一郎さんの言葉。「がんばっていればいつか報わ…

  4. サギトワ活動休止?

    2018年の平昌オリンピックで金メダルを取ったロシア女子フィギュアの選手。オリンピックだけでなく、主要な大会でトップを取った彼女は、まだ17才。演技も…

  5. 行いは自分のもの 批判は他人のもの

    明治維新の立役者、勝海舟の言葉です。カッコいいと思いませんか?(^^)このあとに「知ったことではない」と続きます。確かに‼&#xfe0f…

  6. バスの中のひとこま

    小雨が降る先週の土曜日の午後、珍しくバスに乗りました。私が乗った時、乗車口近くのベビーカーの女の子(2才ぐらい?)は、すでに泣きじゃくっていました。…

  7. 幸せを感じる方法❤️

    先日のブログ「よかった探し」の続きです(^^)「ポリアンナみたいになりたい」と思っていた私ですが、元来の弱さが顔を出すと「何となく気持ちが晴れない、自…

  8. 小さなことを褒める力

    昨日のブログ「褒める」の続きです(^^)人が自分を褒めるのが苦手な原因には、もうひとつの側面があります。それは、無意識のうちに「この程…

  9. 株式会社「自分」⁉️

    昨日までの2日間、私の会社主催の研修でした。参加者には事前に宿題が出て、当日5分間のスピーチがあります。全員のスピーチをしっかり聞いたあと、素…

  10. 大丈夫?は大丈夫じゃない⁉️

    「大丈夫?と聞いてはいけない。」昨日のブログで書いた意味は、「大丈夫ですか?」と聞かれると、自動的に「大丈夫です」と答えたくなるから。…

PAGE TOP