いい話

  1. インドネシアの子供たち〜ドラえもん大好き❤️〜

    月曜日のコンベンションのゲームで優勝したCチームさん。そのテーマは「ドラえもん」でした。つい先日、新聞から切り抜いた記事も、テーマは「ドラえもん」。…

  2. 日本人って素晴らしい!

    昨日のブログに書いた井村雅代さん。「2020東京オリンピック」での体験も熱く語っておられました。それは、コロナ禍の中、日本の大会組織委員会が「…

  3. 叱るコツ〜井村雅代さん〜

    井村雅代さんと言えばシンクロの名物コーチ。今はアーティスティック・スイミングと呼ぶらしいけれど、言いにくいですよね〜。井村さんご自身も「いまだにピッタリこない…

  4. 「ぼくはびょう気といっしょに生きていくよ」

    「二平方メートルの世界で」・・・生まれたときから脳神経の病気で入退院を繰り返している小学校3年生の女の子、海音ちゃんが書いた絵本。以前のブログにも書きました。…

  5. 人生の贈りもの〜植木等さんに勇気づけられて〜

    植木等さんといえば「分かっちゃいるけどやめられねぇ」のスーダラ節で超人気の大スターでした。1960年〜1970年代の活躍だから、知らない人も多いでしょ…

  6. 脱ジェンダーレス男子〜個性は変化したっていい〜

    タレントのりゅうちぇるさん。ジェンダーレスなんだと思っていたら、タレントのpecoさんと結婚、長男も生まれた。なんだか不思議〜と思っていたら、最近は雰…

  7. 女子サッカー部監督の情熱

    昨日小嶺監督のことを書きましたが、続いてTBSの「バース・デイ」という番組で出会ったのは、池田浩子さんという作陽高校女子サッカーの監督。この人も、部員…

  8. 「自信と過信は紙一重」〜小嶺忠敏さんの言葉の重み〜

    1月7日に76歳で亡くなられた小嶺忠敏さんという人物。高校サッカーの指導者のカリスマ的な方。今まで知らなかったのですが、新聞を読んで、すごい人だったん…

  9. 新婚さんいらっしゃい!〜桂文枝さん50年⁉️〜

    1971年に開始した「新婚さんいらっしゃい!」は、もう50年、半世紀以上続いている長寿番組。2015年には同一司会者のトーク番組の最長放送として、ギネ…

  10. フジコ・ヘミングさんのこと〜意外なメッセージ〜

    明け方に目が覚めて、携帯でYouTubeを見ていたら、久しぶりにフジコ・ヘミングさんと出逢いました(^^)フジコ・ヘミングさんはロシア系スウェーデン人…

PAGE TOP