いい話

  1. 田沼武能さんのこと、その2〜黒柳徹子さんが語る〜

    昨日のブログに書いた田沼武能さん。トットちゃんこと黒柳徹子さんとの親交も深い。国連児童基金(ユニセフ)親善大使として、1984年からのべ39カ国を訪問…

  2. 写真家、田沼武能さんのこと

    6月1日、日本を代表する写真家、田沼武能さんが93歳で亡くなられました。ソマリアの廃墟、津波に襲われたインドネシア・・・極限下であっても、好奇心溢れる…

  3. 「はじめてのおつかい」欧米も夢中!

    日本テレビの長寿番組、「はじめてのおつかい」・・・大好きな番組です。好きな人、多いんじゃないかな〜。お母さんに頼まれたおつかいに、幼い子どもだけで挑む…

  4. ウクライナのチャリティコンサート♫

    6月7日火曜日の夜、サントリーホールで開催されたのは「MUSIC for PEACE」。株式会社資生堂の主催。ウクライナから日本へ避難して来られている…

  5. 「決めるのは、あなた」〜吉田秀和さんステキ!〜

    音楽評論家であり、随筆家の吉田秀和さん。亡くなられてもう10年になるとか。吉田さんの、演奏会のあと新聞に載る批評は、厳しさの中にも温かい愛情に溢れていました。…

  6. スープねえさんは作り続けた〜ウクライナでのいい話〜

    ロシアがウクライナ侵攻してから100日になるとのこと。いったい、いつになったらおさまるのでしょうか。ウクライナ南東部マウリポリの製鉄所の地下シェルター…

  7. 依存からの回復〜仲間の支え合い〜

    薬物やアルコール、万引きなど、様々な依存症からの回復を支援する民間施設「ダルク」は、全国に約90ヵ所あるといいます。あるダルクの施設で暮らす20代の女…

  8. うかれ坊主〜中村富十郎さんの芸術〜

    中村鷹之資さんは、若手の中でも舞台でひときわ存在感を見せる踊り手の名手。五代目中村富十郎のご長男。まだ大学生とか。先日NHKのテレビで、父、中村富十郎…

  9. おむすびの会〜佐藤初女さんが教えてくれたこと〜

    もう30年も前になります。龍村仁監督の映画「地球交響曲第二番」で出会ったのが、佐藤初女さん。2016年に逝去されるまで、「森のイスキア」に訪れる人に分…

  10. モハメド・アリ 勇気の連鎖

    NHKの「映像の世紀」・・・たまたま夜中にテレビをつけたらモハメド・アリのことをやっていて、目が離せなくなりました。1954年、12歳だったモハメド・…

PAGE TOP