いい話

  1. ドライブ・マイ・カー〜アカデミー賞にノミネートの映画〜

    米アカデミー賞に、4部門でノミネートされているという「ドライブ・マイ・カー」。村上春樹の短編を基に、滝口竜介監督が独自のアプローチで「喪失」と「希望」…

  2. 武田双雲さん、魅力的〜❤️

    若き書道家の武田双雲さん。以前からいい感じの人だな〜と好印象の人でした。最近では、クラブハウスと言うSNSでよく見かけるようになって、忙しいのにマメな…

  3. 言い訳しないトップアスリート達!

    昨日のブログにも書いた、女子パシュートの3人組。妹の髙木美帆選手は、その悔しさをバネにスピードスケート1000メートルで金メダル‼&#x…

  4. 鍵山優真選手〜18歳の快挙!〜

    北京オリンピック、男子フィギュアスケートで銀メダルの鍵山優真選手。まだ18歳。あどけない笑顔でニコニコしながら、ピョンピョンと、さも簡単そうにジャンプ…

  5. 思わずホッコリ〜消えるんじゃないよ、溶けるんだよ〜

    新聞の「ひととき欄」から、福井市に住む84歳の女性のお話です。その方の娘さんは33歳の若さで病気で亡くなられ、残された7歳のお孫さんをご夫婦で育てられ…

  6. インドネシアの子供たち〜ドラえもん大好き❤️〜

    月曜日のコンベンションのゲームで優勝したCチームさん。そのテーマは「ドラえもん」でした。つい先日、新聞から切り抜いた記事も、テーマは「ドラえもん」。…

  7. 日本人って素晴らしい!

    昨日のブログに書いた井村雅代さん。「2020東京オリンピック」での体験も熱く語っておられました。それは、コロナ禍の中、日本の大会組織委員会が「…

  8. 叱るコツ〜井村雅代さん〜

    井村雅代さんと言えばシンクロの名物コーチ。今はアーティスティック・スイミングと呼ぶらしいけれど、言いにくいですよね〜。井村さんご自身も「いまだにピッタリこない…

  9. 「ぼくはびょう気といっしょに生きていくよ」

    「二平方メートルの世界で」・・・生まれたときから脳神経の病気で入退院を繰り返している小学校3年生の女の子、海音ちゃんが書いた絵本。以前のブログにも書きました。…

  10. 人生の贈りもの〜植木等さんに勇気づけられて〜

    植木等さんといえば「分かっちゃいるけどやめられねぇ」のスーダラ節で超人気の大スターでした。1960年〜1970年代の活躍だから、知らない人も多いでしょ…

PAGE TOP