いい話

  1. 戸田奈津子さんの映画人生〜言葉と共に〜

    戸田奈津子さんといえば、押しも押されぬ字幕翻訳者。これまでに約1500本を超える洋画の字幕を担当してきた人。映画好きの三女の、憧れの女性でもあります。…

  2. 5歳の手紙〜思わずホッコリ〜

    5歳の妹とお姉ちゃんのお話。新聞のひとときの欄を読んで、思わずホッコリ、ニンマリしてしまいました。ちょっとお裾分けです。笑書くことに興味が出て…

  3. パラリンピック‼️〜やっぱり感動〜

    昨夜テレビで見たパラリンピックのニュース。水泳の山田美幸さん。背泳ぎで最年少14歳で銀メダル!肩から両腕が無い。両足の長さも違う・・・一体どう…

  4. 人と違っていいのだ!

    先日の朝日新聞、「ひと」のコーナーに載っていたお話です。この度、文藝春秋編集長に就任した新谷学さん、56歳。2012年から週刊文春編集長として…

  5. 13歳は跳び越えていく〜スケボーの最年少メダリスト〜

    8月8日、東京オリンピック2020は感動のうちに終わりました。最後まで反対意見も強かったけれど、「やって良かった!」「感動した!」と思いましたよね〜&#x27…

  6. パッと見は引く?笑

    東京オリンピックは折り返し地点を過ぎましたが、おかげで、今までよく知らなかった競技を見るチャンスにも、恵まれています。例えばサーフィン。五十嵐カノア選…

  7. あきらめなければ夢は叶う‼️〜そして感動のシーン〜

    これは、女子ソフトボールの上野由紀子選手の、有名すぎる言葉ですね。13年越しに金メダルをつないだ女子ソフトボール。そのエースとして、重圧と自身…

  8. これぞオリンピック‼️

    オリンピック競技の初日から、選手の人達のの表情に惹きつけられました。最初に私の心に響いたのは、柔道女子48キロ級の渡名喜風南(トナキ フウナ)選手の表…

  9. オリンピック開会式‼️〜感動の瞬間は〜

    2021年8月23日20時、東京オリンピック2020の開会式が始まりました‼️ブルーインパルスもカッコ良かった〜笑コロナ禍…

  10. 大きく変わりたい時は、小さく変わり続けること

    小さなことを喜ぶ、些細なことを見つける、当たり前のことに感謝する・・・常にそうありたいと思い、事あるごとに意識しているけれど、継続することが難しい。…

PAGE TOP