過去の記事一覧

  1. 日々思うこと

    アヴェ・ヴェルム・コルプス

    ちょっとしつこいかしらと思いつつ・・・笑「荒野に希望の灯をともす」のBGMとして流れていた「アヴェ・ヴェルム・コルプス」が耳から離れなくて、ピアノの楽…

  2. いい話

    またまた中村哲さんのこと

    昨日の日曜日は、とても充実した一日でした。朝は6時から久々のフォーキング。涼しくて清々しい空気で、快適な時間でした。身体の中から洗浄されたような(^^…

  3. 日々思うこと

    LINEの効用〜新機種と旧機種?〜

    最近は電話で話すよりLINEで伝えることの方が主流ですね。今時の若い人(この表現、年寄りくさい〜笑)は、もはやラインもせずに、SNSのメッセージのやり…

  4. 日々思うこと

    悲嘆に溺れそうな時

    ◆無心で手を使うこと◆何らかの方法で心を吐き出すこと◆自分の悲しみを誰かと共有すること「親しい人の死を受け容れてゆく方法」として、メー…

  5. 考え方

    ひとことブログ

    長所は強み短所も強みあれ⁉️強みしかない‼️・・・ですって!笑…

  6. いい話

    中村哲さんのこと〜ペシャワール会との絆〜

    【水が善人・悪人を区別しないように、誰とでも協力し、世界がどうなろうと、他所に逃れようのない人々が人間らしく生きられるよう、ここで力を尽くします。内外で暗い争…

  7. いい話

    荒野に希望の灯をともす〜感動のドキュメンタリー〜

    2019年12月4日、用水路の作業現場へ行く途中、志なかばで何者かの凶弾に倒れて帰らぬ人となった中村哲さん。アフガニスタンでの30年、医師として、灌漑…

  8. いい話

    「スポーツマンシップ」のワンシーン!

    先日アメリカ、テキサスで行われたリトルリーグの試合。初回2アウトの時、テキサスイーストのケイデン・シェルトン君が投げた一球が、打者の頭部に直撃した。そ…

  9. 日々思うこと

    こんな時こそ「八木重吉さんの詩」

    長引くコロナ禍での生活は、ともすれば心が塞ぎがちになり、考え方もマイナスのほうに向きがちになるもの。そんな時に求められるのが、精神的な栄養となる「よき…

  10. いい話

    感謝は前払い!

    浅草の町おこしの一環として「浅草おかみさん会」を発足、長年浅草の活性化に努めてきたという冨永照子さん、85歳。ず〜っと一生懸命、商売に励んできた人。…

よく読まれている記事

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
PAGE TOP