過去の記事一覧
-
日々思うこと
昨年ファイザーを2回打ったあと、先週の金曜日に3回目に受けたのはモデルナのワクチンでした。会場は前と同じだけど、案内してくれる人の対応のスムーズさは、…
-
いい話
「物質的な物はなくなっても、また見つけられる。しかし、一つだけ、なくなってしまっては、再度見つけられない物がある。人生だよ。命だよ。・・・…
-
日々思うこと
月火の研修は無事に終えることができてホッとしたのですが、実は、研修2日目の朝は、久しぶりに悪夢にうなされて目が覚めました。悪夢って?それは・・・…
-
仕事
今週の月火は、オンラインの研修でした。「生き方の原理原則」って固い題名ですよね〜。だいたい「原理原則って何?」っていう感じ。笑「人がより幸せに…
-
いい話
これは前衛芸術家の岡本太郎氏の言葉。1970年に開催された日本万国博覧会のシンボルの「太陽の塔」の作者として有名ですよね。「芸術は爆発だ!」の…
-
いい話
日曜日、何気なく見ていたテレビに出ていたのが、乙武洋匡さん。久しぶりに見た乙武さんは、ちょっとおじさんになっていました。(45歳ですって。そりゃあそう…
-
仕事
「朝令暮改」とは、「朝、言っていたことが夕方にはもう変わっている。言ってることがしょっちゅう変わる」こと。そんな上司に対して、部下が不満を持っている状…
-
いい話
米アカデミー賞に、4部門でノミネートされているという「ドライブ・マイ・カー」。村上春樹の短編を基に、滝口竜介監督が独自のアプローチで「喪失」と「希望」…
-
日々思うこと
済んだことをくよくよせぬこと滅多なことに腹を立てぬこといつも現在を楽しむこととりわけ人を憎まぬこと未来を神にまかせること…
-
日々思うこと
シンガーソングライターのmilet(ミレイ)さん。冬季オリンピックの応援ソング「Fly High」の透明感に溢れる歌声に魅了されてしまいました。…
よく読まれている記事
-
-
-
-
-
Copyright © シングルばぁちゃん奮戦記 All rights reserved.