いい話

  1. シティ オブ ジョイ(city of joy)〜深い感動〜

    ちょっと今日は重たい話です。お正月休みに、長女推薦のドキュメンタリー映画「シティ オブ ジョイ」のDVDを観ようと意気込んでいました。孫たちもいない、…

  2. お墓参りは誰のため?

    関西弾丸ツアー(?)の2日目、1月8日の成人の日は久しぶりのお墓参りに行ってきました。午前10時に芦屋でレンタカーを借りて、帰ってきたのが17時半。や…

  3. オールスター合唱バトル〜仲間って素晴らしい!〜

    フジテレビで28日の夜にやっていた番組。たまたまチャンネルを合わせたらやっていました。歌唱力自慢の有名人が20名1組のチームとなり、合唱で真剣勝負する…

  4. 「以前には戻らない 新しい自分の声で」

    2019年にステージ4の舌がんと診断され、大手術を受けた、タレントの堀ちえみさん、56歳。確かお子さんが7人、そのうち実子が5人とか。すごい!当時は「…

  5. 大谷翔平とはいったい何者?〜NHKスペシャル〜

    「メジャーリーガー大谷翔平」という番組をアーカイブで見ました。朝だったので、飛ばしながら見たのですが、その中で印象的だったのが、「苦しい時ほど楽しむ」…

  6. 茨城県の女将カード???

    都道府県別魅力度ランキングで、1位は北海道、2位は京都、3位は沖縄・・・なるほど、旅行で行ってみたいところっていうことかな?それは納得ですね。そして最…

  7. 100歳の千玄室さん

    茶道裏千家の前家元、千玄室さんは100歳とは思えないほどの活躍ぶり。茶道を通した「平和記念活動」はある使命感に支えられていると言います。その原点は太平…

  8. 藤井聡太さん、8才の涙から12年!

    2010年の第31回将棋日本シリーズ「子ども大会」、東海大会低学年部門の表彰式は12年前のこと。小学2年の藤井聡太くんは、羽織はかま姿で涙を拭い続けて…

  9. 僧侶になったお母ちゃん

    〜朝日新聞 折々のことばより〜__________________________14年前、独りで育てた長男を突如、事故で亡くした。以後、彼女…

  10. ノーベル賞受賞の科学者はエッセイスト?

    「抗寄生虫薬開発への貢献」(難しそう〜)で、2015年ノーベル科学賞を受賞したのは、世界的科学者の大村智さん。いつも頭巾をかぶって、柔和な笑顔が印象的…

PAGE TOP