- ホーム
- 過去の記事一覧
日々思うこと
-
受験する君へ
今は受験の真っ最中。大雪の中、試験会場に向かう受験生の皆さん、大変ですね〜。ある日の新聞に載っていたのですが、歌手の相川七瀬さんは、高校2年生で中退し…
-
被災地の人の心理とは
折々のことば『心の傷を癒すということ』から。・・・・・・・・・・・・・・・・傷ついた人には、あらゆる人が遠ざかっていくように見える。救…
-
冬の楽しみ
*朝の凛とした空気私には、バーバとしての毎朝のルーティーンがあります。去年の4月から「ナント君とジャイ子ちゃんを6時29分に駅まで車で送る」と言う使命…
-
阪神大震災から30年!
正式には「阪神・淡路大震災」。1995年1月17日の早朝に発生した大震災は、今年で丸30年。1月17日にはいろんな特集をやっていました。30年前、震災…
-
春高バレー〜若いって素晴らしい!〜
この間の日曜日、たまたま女子の春高バレーの決勝戦をテレビで観ました。共栄学園と下北沢成徳高校。両方とも東京代表。その3セット目の競り合いのすごかったこ…
-
ホバリングって???
もともとは、「ヘリコプターが空中で停止する」ことをホバリングと言うらしい。空中で停止するのって、かなりのエネルギーが必要なのだとか。それを、種類によっ…
-
大雪のニュース
連日、青森や山形の大雪の映像がテレビに流れています。「災害級の大雪」で、例年の3倍の雪の量だとか。軒並み家や車が埋もれている。屋根の雪下ろしで亡くなっ…
-
ギャルの掟?
NHKの朝ドラで、ギャルのお姉ちゃんが妹の彼氏に説教する場面。「未来のことを心配するんじゃなくて、今を楽しむ!だってあんた、生きてるんだから」…
-
2025年初のブログ〜今年の一文字〜
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。今年はヘビ年。ヘビ年にはこんな意味があるとのこと。努力や準備が実を結ぶ年成長や変革の…
-
年賀状の行方は?
毎年「今年で年賀状は最後にさせていただきます」という人が増えていますね。これを「年賀状じまい」と言うらしい。墓じまい、年賀状じまい・・・何でも「しまう…