- ホーム
- 過去の記事一覧
日々思うこと
-
事件の被害者の兄弟にも心のケアを❤️
新聞に載っていたのは、2004年に同級生に殺害された妹(当時12才)を失った男性の体験談。男性は、事件当時中学3年生だった。学校のカウンセリングルーム…
-
高齢者のネーミング?
75歳からは「後期高齢者」と呼ばれるらしい。あと3年だ!75歳で後期なら、80歳、90歳はなんて呼ぶの???新聞に載っていたのは、65歳は「高…
-
愛子さまのファンで〜す❤️
以前、母や祖母が「皇室アルバム」などの番組を、喜んで見ていたのを思い出します。その時は「何がそんなに面白いんだろう」って思ってました。それが最…
-
“I K I G A I”は日本語だけ?
「生きがい」という言葉は日本語だけにあるらしい。そして今、この言葉はそのまま「I K I GAI」として、世界で広く使われるようになったとのこと。ヘェ…
-
詩人谷川俊太郎さん
92才を超えて、今は車椅子生活という谷川俊太郎さん。デビューの詩集は、1952年の「二十億光年の孤独」…ヒェ〜もう72年前!谷川さんの詩は、ひらがなが…
-
シルヴイ・ギエムさんの世界
バレエダンサーのシルヴイ・ギエムさんは史上最年少の19歳でパリ・オペラ座の最高位エトワールになった人。23歳でバレエの世界を去り、2015年に50歳で…
-
横断歩道の出会い
ずいぶん前の新聞の投稿です。77歳の女性は、道路を小走りに渡りきったところで5才ぐらいの男の子に声をかけられた。「おばあちゃん、目が悪いの?」と。…
-
長袖脱がない子のヘルプサイン
今日は夏日になるとの予報ですが、暑くなっても「夏なのに長袖の服を脱ぎたがらない子どもがいる」と聞きました。「体形や毛深さを気にしている」「肌が覆われて…
-
傷つけられた“心”を再びよみがえらせてくれるもの❤️
「それはたくさんあると思うんです」という文字に惹かれました。傷ついた心をよみがえらせてくれるもの…どんなことがあるのでしょう?「震災後、各地で…
-
ギャンブル依存症
大谷翔平選手の通訳、水原一平さんの事件には、本当に驚きました。単なる通訳としてではなく、あんなに親身になって大谷選手をサポートしていた彼が・・・と、信…