日々思うこと

  1. プチひとり旅、行ってきました!

    昨日、敬老の日は思いがけない休日でした。ラッキー‼️(祭日とは知らなかっただけ。笑)ずっとずっと、やってみたかった「ひとり…

  2. 本当の親切とは?〜ユニバーサルマナー検定〜

    もうずいぶん前ですが、「ユニバーサルマナー検定」を受けたことがあります。オンラインだったので、割と気楽に受けられて「3級認定証」をいただきました。車い…

  3. ワールドカップが目白押し!

    バスケットボールに続いて、サッカー、ラグビー、バレーボールと、世界レベルの大会が続きます。先日の男子バスケットのパリ五輪出場権獲得には感動!サ…

  4. ミュージシャン・ジストニアって?

    RADWIMPS(ラッドウィンプス)といえば、「正解」をはじめ、スズメの戸締り、天気の子、君の名はなどの映画の主題歌で有名なロックバンド。 ほとんどの曲を作っ…

  5. 憧れの麻美れいさん〜老いるって幸せ〜

    関西育ちの私は、中学生の頃から宝塚のファンでした。甲にしきさん(コーチャン)、麻鳥千穂さん(カンサマ)、真帆しぶきさん(スータン)・・・その頃好きだっ…

  6. 両方が止まれってどういうこと⁉️〜ぼやきブログ〜

    会社に行くときの、バス通りから目黒通りまでの一方通行の道。車でよく通る、住宅街の中の道です。5つ四つ角があって、全部が一方通行。右行き、左行き…

  7. 幸せな記憶があったから生きられた〜海老名香葉子さん〜

    78年前、終戦後の東京。焼け野原の自宅跡地に座り込む12歳の少女。それはエッセイストの海老名香葉子さん、現在89歳。落語家の故林家三平さんの妻でもある。…

  8. 豊昇龍の涙

    お盆休みが終わり、今日から仕事。新たな気持ちでスタートです!さて、先日の大相撲名古屋場所で初優勝し、大関昇進を果たした豊昇龍。相撲ファンではな…

  9. 長崎の原爆投下から78年のその後

    戦争にまつわる話・・・都内在住の、ある女性の投稿が目に入りました。「被曝 亡くなるまで苦しみ抜いた両親」という題名に、73歳という女性の年齢が私に近い…

  10. アッツ島の玉砕

    毎年この時期は戦争の話が話題に上がりますね。その中でも、今年は「玉砕」という言葉が印象的でした。「アッツ島の玉砕」・・・聞いたことのある言葉です。…

PAGE TOP