仕事

仕事のこと

  1. ドラッカーの教え〜真摯さとは〜

    今日はちょっと硬いお話です。経営の神様と呼ばれたピーター・ドラッカーさんが遺されたメッセージ。「リーダーシップが発揮されるのは、真摯さによってである。…

  2. 「脳」は何のためにあるの?

    Q:脳は何のためにあると思いますか?先日の当社主催のセミナーでの一幕です。参加者の皆さんの答えは・・・「考えるため」。そうですよね。と…

  3. コンフォートゾーンって?〜スペシャルセミナーで〜

    この月火は、スペシャルセミナーという、当社セザンの特別の研修でした。4年ぶりのリアルの1泊2日。自分と向き合い、自分をより好きになり、目標のために行動…

  4. “幸せの記憶“とは?

    昨日のブログの最後に書いた“幸せの記憶“というワーク。海老名香葉子さんも、辛く苦しく孤独なとき、可愛がられて育った記憶、輝くように幸せな少女時代を思い…

  5. 「ここから」〜原田美枝子さんの女優人生〜

    NHKのインタビュー番組「ここから」。女優の原田美枝子さん、とても魅力的で、惹き込まれました。3人の子育てをしながらの女優人生。司会の…

  6. 大人気のおにぎり店〜やっぱり“人“だな〜

    昨日のブログに続いて、「やっばり“人“だな〜」というお話です。大塚にある「おにぎりぼんご」。1日1000個のおにぎりを握り続けるおかみさん、由美子さん…

  7. 行ってきました、健康診断!

    昨日は2年ぶりの健康診断。目黒駅近くの健診センターへ行ってきました。受付は朝9時45分。うっかり朝ごはんを食べそうになって・・・危なかった〜笑血液検査…

  8. ひとことブログ〜ドキッとする言葉〜

    「第一線で活躍する女性」として、月刊誌致知に載っていた仲暁子さん。その中の、こんな言葉にドキッとしました。「仕事とは何か・・・、ひとことで表現…

  9. ポモドーロ作戦実行中‼️

    25分集中して、5分休む。あるいは50分集中して、10分休む。いわゆる「ポモドーロ作戦」が、このゴールデンウイークにはとても有効でした。…

  10. 通勤の楽しみ❤️

    コロナ禍になって3年、それまで、多い時は1ヶ月の3分の1ぐらい出張していたのが、全く無くなりました。そろそろ復活しようかなと思ったら、この3年で70歳…

PAGE TOP