- ホーム
- 過去の記事一覧
家族
家族のこと
-
フキハラって?
臨床心理学の分野に「夫婦カウンセリング」というのがあるらしい。夫婦のことを相談できる場所は少ないけれど、「ずっと無視されている」「不機嫌を言葉にせず、…
-
「よりあい よりあい」
福岡市にある、宅老所「よりあい」は築100年を超える一軒家。木のぬくもりに満ちた居間に、十数人の認知症のお年寄りたちが集う。詩人の谷川俊太郎さんが「僕…
-
ジャイ子ちゃんと読書談義⁉️
昨日投稿した「モチモチの木」の絵本。先週の金曜日の夜、ジャイ子ちゃんに読み聞かせをしました。昨夜、ナント君が「この本、学校の授業で読んだよ」と言ったの…
-
「モチモチの木」に癒されて
歌舞伎の、八代目尾上菊五郎さんが、心に残る本として紹介していたのが「モチモチの木」という童話。無性に読んでみたくなって、夜中にポチッと、Amazonで…
-
おばぁちゃんは食いしん坊!笑
ある日、遅くに仕事から帰ってひとりで食べた夕食の後、食卓に残っていたのは「食べ残しのグミ」(と私は思った!)。ひと粒だけ残っていたのを、何とも思わず口…
-
関西弁の温かさ
昨日のブログの続きです。「行ってきます」には、「お早うお帰り」。「ごちそうさまでした」には、「よろしゅうおあがり」。これは私の祖母が、…
-
「うちにひとりだけ」の開放感‼️
ゴールデンウィークの5月3日から今日までの2泊3日、娘と2人の子供たちは伊豆の親子合宿に参加。私は家には私ひとりだけ。久しぶりの開放感…
-
久しぶりのお客様
昨日は久しぶりの大阪からのお客様でした。次女のお義父さんとお義母さんが次女の家にいらしたのです。私も久しぶりにお会いできて、本当に嬉しかった〜。みんな…
-
ジャガイモ、きゅうり、ミニトマト‼️
3月に植えたジャガイモ、やっと芽が出ました!日当たりの悪い地面を耕して、腐葉土をまいて、種イモを植えて・・・人生初の体験に全く自信が無かったので、芽が…
-
大ママ・朝のルーティーン!
4月の新学期から、ナント君が「通学路を変えたい」と言い出した。妹のジャイ子ちゃんと一緒にバスを使って通っていたのが、電車だけの別のルートで行きたいと言…
