家族

家族のこと

  1. 兄の死に思う

    2021年10月27日、兄が亡くなりました。10月生まれだから、ちょうど72歳。まだ若いですよね〜今年の3月から入院はしていたけれど、最期はあ…

  2. 「⭐︎⭐︎ファミリー」のネーミングの起源は?

    私が40歳、娘たちが中3、中2、小4の時から、女世帯の生活がスタートしました。思えばその間、いろいろなことがありました。それは、長女と次女が社…

  3. オンラインの効用〜テレビ家族会議だ!笑〜

    40歳で離婚して、3人の娘を抱えて漕ぎ出した、私の人生。それから30年も経つと、ひと世代順上がり(?)で、いつの間にか娘たちが私の年代になっている!…

  4. 昨日の続き〜これって終活?〜

    昨日は30年前の武勇伝を思い出したきっかけは、「お墓の引っ越し計画!」。実家のお墓は兵庫県の丹波。最寄りのJRの駅から車を走らせて1時間半・・・行きた…

  5. ナント君の友達が泊まりに来た‼️

    明日は祭日というある日の夕方、「急だけど、今夜、Kちゃん(ナント君)の友達が泊まりに来てもいい?」と娘からのライン。「もちろん、大歓迎‼…

  6. ナント君とお風呂❤️〜思わぬ効果にびっくり!〜

    ここのところ何度も登場するナント君。名前の由来はと言うと・・・3歳になるまでほとんどおしゃべりしなかったのが、4歳ぐらいになると、もうしゃべるわ、しゃ…

  7. 竜とそばかすの姫に感動❤️

    「夏休み最後のお楽しみね」と、8月の最終日曜日に孫娘2人(高1と小6)と前から約束して観に行った。「竜とそばかすの姫」と言うアニメ。実は一番観たかった…

  8. ナント君のオンライン授業・その2

    昨日ブログに書いたばかりのオンライン授業。私は朝、出かけてしまったのでその実態は知らなかったのですが、その後が大変だったらしい。特に先生が。半…

  9. ナント君のオンライン授業♫

    9月1日はナント君の小学校の始業式。コロナ禍の非常事態宣言の中、新しい変異株の影響もあって子供たちにも感染の可能性が拡大してきた・・・先の読め…

  10. ナント君はクラシック好き⁉️

    さて、この写真の数字の意味は何でしょうか?実は、今、ナント君がハマっているのがクラシック‼️特に好きなのが…

PAGE TOP