いい話

驚きのクリスマスプレゼント‼️

時々zoomで参加している朝の読書会。

昨日の朝は「座右の寓話」という本の中の、「ファミリー・クリスマス」というお話でした。

アメリカの、7人兄弟のファミリー。少し前の時代のお話のようです。

とても貧乏なそのファミリー、クリスマスになっても、ツリーはあるけどプレゼントどころじゃない。

その年のクリスマス、朝起きたらクリスマスツリーの周りにはプレゼントの箱がいっぱい‼️みんなびっくり‼️

急いで朝食を済ませて、ツリーの前に集まった。

最初に開けたのはお母さん、中には、しばらく見当たらなかったエプロンが入っていた。

お父さんのも、子供たちのも、次々に開けると、出てくるわ出てくるわ・・・

無くした帽子、壊れかけたスリッパ、敗れたTシャツ・・・

いつの間にか見当たらなくなったものばかり。

途中から、開けるごとにみんなで大笑い‼️

ひとりの弟が、ひとつずつ隠して、クリスマスプレゼントで驚かせようと計画していたらしい。

「一生のうちで、一番楽しいクリスマスになった❤️」と。きっとそうでしょうね〜。

貧乏な中でも、みんなを喜ばせよう、楽しませようとした弟の気持ち。

可愛いですよね〜、ホッコリしますよね〜、思わず笑顔になりませんか?

「自分の好き」は何?前のページ

競歩の世界王チャンピオン〜自分の枠をはみ出す〜次のページ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP