昨日の山田太一さんの言葉に関連して・・・。
何でもかんでも「便利に、効率良く」なった反面、スマホも、インターネットも、お掃除ロボットも無かった、30年前の方が人は幸せだったかも?ですよね。
ある日の新聞に載っていたのは、、、
⭐️電車の停車時間を15秒から20秒に延ばしたら、たった5秒のわずかな差が乗客にも運転士にも余裕をもたらした。
これは、静岡鉄道で2022年12月から実施されていること。導入の理由となったのは、「運転手の精神的負担の軽減」。2005年に起きたJR宝塚線の脱線事故の原因は、運転士が1分半の遅れに焦ったからとされている。なるほど、それが事故の原因になりかねないですよね。
⭐️福岡県行橋市の「ゆめタウン南行橋店」で導入した「スローレジ」。 「お客様のペースに合わせて対応します」と掲示してある。
高齢の男性が100円玉、10円玉、1円玉を、背中を曲げてひとつひとつ台に取り出す。「ゆっくりでいいですよ。焦らないでくださいね」・・・レジに立つ女性が声をかけると、その男性は、表情を緩めて手のひらに小銭を置いて落ち着いて数えだした。
精算後、女性スタッフは野菜や総菜が積まれた買い物カゴを数メートル先の台まで運んだ。「ほんと助かるよ。ありがとね」男性が会釈した。
会計が終わるまで5分近く。となりのセルフレジは空いているのに、後ろには3人の人が待っている。「そんなに急いでいないし、ここが楽なんですよ」と。
スローレジは時代に逆行するという懸念もあったけれど、常設することに決めたとのこと。その結果、利用者が多くなり、その集客効果で店の売り上げは1割上がったらしい。レジで顔なじみの従業員と談笑するのも楽しみとの声もあるとか。いいですね〜。
「スピードを求める社会全体のニーズに応えることも必要だが、それだけでは測れないものがある」と、ゆめタウン南行橋店の店長さん。
うん、うんと頷きたくなりますね〜。人間らしさって大事❤️
⭐️今日は金曜日、東京も底冷えのする寒さですが、被災地にも寒波が到来しているとか。心が痛みます。「早く春よ来い!」と祈ります。また月曜日に。
この記事へのコメントはありません。