連日、青森や山形の大雪の映像がテレビに流れています。「災害級の大雪」で、例年の3倍の雪の量だとか。
軒並み家や車が埋もれている。屋根の雪下ろしで亡くなった人もいる。雪下ろしをしないと家が潰れてしまう・・・。
一日に何度雪かきしても、除雪車が来ても、すぐまた積もる・・・。玄関の前にも背丈より高く積もった雪があって、買い物にも出られない。
あ〜本当に、生活すること自体が大変ですよね〜。
ひとりのお爺さんは「まとめて食べ物を買ってきてもらったけど、もうほとんど食べちゃったよ」と心細そう。
でも、その近所の75才の女性は、日頃からおかずを冷凍して、冷凍庫は食べ物でいっぱい!
「この辺は年寄りばっかりだから助け合わないとね〜」と、その女性は家の前の雪かきをするのも勢いがある。
う〜ん、女性の方がたくましいのかな?
それにしても「雪が無くて普通に道を歩けること」がどんなにありがたいことか、改めて感じています。
どうぞ被害が大きくなりませんように。
この記事へのコメントはありません。