お盆休みの初日、9日の土曜日に女子会の3人で劇団四季のアラジンを観てきました。
女子会の3人とは、孫娘のY子ちゃんとMちゃん。20才と16才と73才、合計103才の女子会です。笑
ずいぶん前に、やはりこの3人でアラジンを観た印象が忘れられなくて、2度目の観劇でした。
前回とは配役も違うけれど・・・とにかく素晴らしかった‼️
ストーリーは同じでしょうけれど、ダンスと歌の迫力、客席の巻き込み方、アドリブの呼吸、仲間の連帯感・・・圧倒されました。
70代の私だけじゃなく、16才も20才も全く同じ意見。
ず〜っとロングランして続けていることの凄さですね〜。毎回「もっと良くしよう」という視点を忘れていない証拠だなと。
ミュージカルだけでなく、どんな仕事も「昨日よりきょう、今日より明日」を意識することって大事ですよね。すごく刺激されました!
また、アラジン、観に行きたいな〜。
この記事へのコメントはありません。