家族

ピアノの連弾♫

次女のところの小学校4年生の孫娘、Mちゃんはピアノを習っています。

猛練習するピアノではなくて、音楽を楽しむことが目的のピアノ。

とても楽しみながら、年に2回の発表会を続けています。

発表会は、自分ひとりで弾くソロと、母親と一緒に弾く連弾。

私の夢のひとつは、孫と一緒にピアノの連弾をすることでした。

そして、今年の12月の発表会で、初めておばぁちゃんの出番が‼️(^^)

あら、嬉しい‼️夢が叶うわ〜(^^)

先日、その楽譜を渡されました。

「情熱大陸」と「ラデッキー行進曲」

これがなかなか難しい。笑

それから毎晩、電子ピアノに向かって、音を消して夜な夜な練習。忙しくなってきましたよ〜笑

練習すること自体も楽しいのですが、思わぬ副産物がありました。

特に「ラデッキー行進曲」は私の大好きな曲❣️

ウイーンフィルのニューイヤーコンサートで、必ず最後のアンコールで演奏されます。毎年お正月、NHKで放送されるのが楽しみで、、、♪

このメロディが、ずーっと頭の中で回っているのです。

♫タララッ、タララッ、タララッタタ、タララッ、タララッ、タララッタ♫

つい、楽しくなって口ずさんでしまいます。口ずさみながら前へ前へと歩く感じ!気持ちは常に前進です。何しろ明るくリズミカルな「行進曲」なので。笑

「あら珍しい!鼻歌ですか⁉️」と言われたりして。笑

鼻歌を歌ってる人って、何だか幸せそうじゃありませんか⁉️

そう、ピアノ連弾さまさまです(^^)

音楽の力ってすごいですね〜

私は確実に、ますます幸せ度が増しているのであります‼️笑

あ〜、私ってやっぱりかなり単純!笑

緒方貞子さん前のページ

Mちゃんのこと次のページ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP