「バカの壁」で有名な解剖学者、養老孟司さん。
そのお母様は、明治生まれの小児科医。90歳まで診察されていたとのこと。さすがです!
養老孟司さんは、歩くのも言葉が出るのも遅く、しょっちゅう転んでいたらしい。幼稚園にも行きたがらず、知能検査も受けさせられた。
でも、母親にあれこれとは言われなかった。
父親は早くに亡くなり、小学校2年生で終戦、母親は夜中も往診でほとんど家にいない。
「生きていくのに精いっぱいだったんでしょう」
と。
そんなお母様が言われたこと。
「お前には心はかけたけれど、手はかけなかった」
「名言でしょ」と、養老孟司さん。
手をかけて欲しかったけど、虫ばかり捕っていても、勉強しろとも言わない。「だから僕は存分に虫を捕れた」と。
今になって思うことは、
「母親は忙しい方がいい」
「大人の女性が幼い子どもに真正面から向かったら、子どもは押しつぶされます」と。
そうか〜。
「勉強しろと言わないことの大切さ」については、以前のブログにも書きましたが、物理的に忙しければ、そのリスクは確実に減る‼️笑
「子どもは言う通りにはしない。する通りにする」
ドキッとしませんか?
これは、私が子育てを終わった頃に出会った言葉です。もうちょっと早く知りたかったな〜笑
養老孟司さんは、手はかけられず、指示されず、必死に生きていく母親の姿を見て育ったのですね〜
私の子育て時期も余裕が無くて、毎日が必死だったな〜
そうか、私の子育て、ヨシとしよう‼️笑
この記事へのコメントはありません。