日々思うこと

横断歩道の渡り方

車を運転していると、横断歩道のあるところは要注意。渡ろうとしている人を優先してあげないといけません。

大抵の場合は、軽く手を上げて意志を伝えてくれて、こちらが止まったらそのまま横断歩道を渡る…そんなパターンです。

ところが先日、一人のお爺さん(私より若いかも?笑)が渡ろうとしていたので、もちろん止まって手で「どうぞ」としたら・・・

こちらを見て、にっこり笑って、深々とお辞儀をして、渡られたのです。

正直、驚きました。そんなに丁寧にされるなんて、想像していなかったので。

そして、何ともいえず、温か〜い気持ちになりました。

ちょっとしたことで、こんなに気持ちって違うんだな〜。

「人が幸せを感じる」って、こういうことなんだと実感したことでした。

みんながちょっとずつ気をつけたら、世の中の空気がもっとまぁるくなるだろうな〜^_^

⭐️間違いなく暑い毎日、熱中症にはきをつけましょう!また月曜日に。

宝塚!タカラヅカ!前のページ

2日間のひとり生活!次のページ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP