考え方

一切なりゆき〜樹木希林さんのことば〜

2018年に75才で亡くなった女優、樹木希林さん。まだ若かったですね〜。

亡くなって7年も経つのに、リアルにその生き様を感じさせる人です。

「一切なりゆき」という、樹木希林さんの本、時々パラパラと読み返しています。

何となく心がモヤモヤする時、ズ〜ンと沈みがちになる時って、ありませんか?

そんな時に開くと、ウンウンと頷きながら、いつの間にか気持ちが落ち着いていくのを感じるのです。ま、いいか!って笑。

例えば、その一節は・・・

「老いてくると、若いころにできたことが少しずつできなくなってくるんですけど、それは人間なら当然のこと。『昔はよかった』と嘆くより『へぇ、こんなこともできなくなるんだ!』って、自分の変化を楽しんだほうが得ですよ。

実際、口のまわりに何かついていても全然気づかなくなっていたりして、自分でも『よく気がつかないもんだなぁ、おもしろいなぁ』と感心します。そうやって、何でもおもしろがって毎日を楽しく過ごしていたら、いい歳のとり方ができるんじゃないかと思うのですが、どうでしょう。」

ウンウン、と思いませんか?笑

⭐️関東地方はやっと梅雨明けだとか?これからが夏本番ですね。また月曜日に!

86才のヘルパーさん⁉️前のページ

参議院選挙!次のページ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP